宮崎県内のランチの紹介です。妻といろんなジャンルのランチを食べに行っています。

SUMOMO(すもも)大塚店でパンを購入。7個お持ち帰りで756円。それでいて美味しいし、驚き以外ない!
SUMOMO(すもも)大塚店は、2019年10月にオープンした、スモモのお店です。
宮崎市内には、系列店が
SUMOMO宮崎大坪店
favori ボンベルタ橘店
favori 木花店
favori 宮崎...

てりやきマックバーガー30周年!ワンコイン500円でてりやきマックのセットをマクドナルド 江平店で喰ってみた!
リニュードゥプランタンからの帰り道、マック江平店でお昼を持ち帰りしようと店内に入りました。
すると、てりやきマックバーガー30周年!ワンコイン500円が目に入り、てりやきマックのセットと旨辛てりやきマックバーガーを注文してみま...

けんちゃんステーキは普段遣いのステーキ屋さん。肉がたらふく喰いたい時に重宝すること間違いなし!
けんちゃんステーキは“2019年4月23日(火)OPEN”したステーキ屋さんです。場所は、宮崎太陽銀行大塚支店向かいです。
以前、お昼だけ営業していた時期もありましたね(以前は、けんちゃん食堂という名前だったんですね)
...
ジョイフル宮崎えびの店でランチ。ジョイフルのランチって、こんなに高かったっけ?
ジョイフル宮崎えびの店は、国道268号線、えびの市にあるジョイフルです。目の前にセブンイレブンがあります。ジョイフルはランチが安いですし、ドリンクバーがあって、Wi-Fiもあるので、時間つぶしにはもってこいのファミレスですよね
...
TAAPY’Sのドライカレーは美味しかったのか?最後の綾照葉樹林マラソンで妻が食べたカレー
宮崎県内を走るキッチンカー"ターピーズ"白いキャップをかぶったターピー君のマークが目印♪五ヶ瀬紅茶を使ったタピオカミルクティーやオリジナルドリンク、ホットドッグ、ピタサンドを販売。出店やケータリングのご依頼はお問合せフォーム...
さといもラーメンが500円から600円になっていました。お客さんは多いです
母と二人でランチに。予算があまりなかったので、安めのランチを頭の中でサーチしてはじき出したのがさといもでした
確かラーメンが500円だったと。そして、結構美味しかった。そんなイメージがありました
平日火曜日の昼間、繁盛してい...
ジョイフル宮崎上北方店でケーキを食べちゃいました
平和台でお弁当のまん福亭を食べた後、
妻と、今後のいろんなことの作戦会議をするために、ジョイフル上北方店へ。ここは初めてですね
甘いものは美味しいよね。でも、太っちゃう
僕は、チョコケーキ322円とドリ...
お弁当のまん福亭。普通に美味しかったです。お昼は予約したほうが良いそうですよ
妻とランチしようという話になり、今回はお弁当を平和台で食べることにしました。平和台は久々です
それで、平和台に近いお弁当屋さんを探していたらお弁当のまん福亭を見つけました。
宮崎にしては珍しくウェブページもありました
...
手打ちうどんげん天に初めて行った。薄味で美味しかったです
息子の高校の体育祭を会見学後、学校近くでお昼ごはん先を探していて、げん天へ。いつも、行きたいと思ってたけど、今回初です。
薄味ですね
お店の前に車を駐車。お店に入ると、カウンターと座敷がありました。
メニュ...
中華飯店は昭和を感じるお店。酢豚定食を食べました。多分、いま、昭和95年ぐらいだと思う(笑)
中華飯店。半年ぐらい前かな?お店の改装かなにかをしていて、頭の片隅に残っていた中華料理屋さん。
場所は、日の出町5番地で、隣に快活CLUB 宮崎一の宮店があります。
まさに昭和。店内は多分昭和95年ぐらいだと...
屋台骨のらーめん初めて食べた。雨の日の平日、お客さんがいっぱいいて、驚いた
母と二人でランチ。気軽に安く食べようと思って、屋台骨を選択。初めて行ってみました。
店内に入ると、割と新しい店内。自販機で食券を買います。
安い、速い。。。
今回僕は博多ラーメン500円。母は宮崎ラーメン500円を注文...
新しい旬粋まつの(佐土原)で、ランチを食べました。美味しかったです。が値段が上がってました。
今回は、妻が仕事だったので、母と二人でランチに行きました。2年ほど前に行った旬粋まつのです。お店は、以前は飛江田団地の近くにあったのですが、
ここ1年ほど前に、日章学園近くに移転していました。
店内は新しくお客さ...
ダード・デ・ピノのランチを食べました。美味しかったです
鹿児島の友人Rさんが、宮崎に日帰りでやってくるというので、一ツ場で待ち合わせ。歩いて、ルーデリーというカレー屋さんを探したのですが見つけることが出来ず。
ダード・デ・ピノというお店があったので入ってみることにしました。
...
くら寿司のくらバーガーを食べてみた。うーむ、まずくはないが。。。
以前、ニュースか何かで知った、くらバーガー
母と妻と、くら寿司 ニトリモール宮崎店にランチに行ったので食べてみました。
以前のくら寿司の記事はこちら
あったかくて、ふつうに美味しい
くらバーガーに...
麺処kojima屋って、とんこつラーメンなんだ。透明なスープなのにね。
麺処kojima屋近くで、妻がアルバイトを一日だけするというので、それをちょっと見学。そして、麺処kojima屋へ。ここはじめてです。
繁盛してました
お昼すぎだったかな、最初店内は、そんなにお客さんはいませんでした...
武蔵野創業祭。チキン南蛮定食、鶏の唐揚げ定食590円を300円で食べてきた。
武蔵野は、宮崎市内に、大島店、新別府店、住吉店があるようです。(ほかにも2店舗ある?)
いままで、新別府店、住吉店には行ったことがあります。
大島店は、行ったことがなかったので、この半額創業祭で行ってみること...
すき家の自動精算機に驚いた
息子のカヌーの練習試合(?)を見た帰り道、妻とどこかでお昼を食べようという話になりました。安く食べたかったので、すき家 宮崎大島店へ。
今回注文したのは、僕は、牛丼の中盛480円と味噌汁80円。妻は、和風オニサラ牛丼並...
ループ(LOOP)は、2階まで届く観葉植物が鎮座する老舗の喫茶店。お客さんが多かったです。
ループって、結構昔からあって、いつか、カレーを食べてみたいなーと思っていました。ちょうどお昼時妻と柳丸で待ち合わせをしていたでの、せっかくだからと、初ループです。
といいつつ、カレーは食べなかったけどね。
ループの店内は、な...
ココイチ宮崎新名爪店。カレーは美味しいけど、BGMがうるさすぎ。残念
お昼に母と妻とココイチ宮崎に新名爪店に行きました。これにて、宮崎市内のココイチは全制覇したことになるのかな。
全制覇はまだですね、宮崎南バイバス店がまだでした。
カレーは美味しいですね
メニュー...
ジョイフル新富店でランチ。入学式帰りの家族が多かった
久々の木城町の温泉に入ったあと、どこでランチを食べようか、迷った挙げ句ジョイフル新富店(苦笑)
いつものようにジョイフルランチを注文しました。
時間はお昼すぎ。小学、中学、高校の入学式が、この日あったみたいで、き...
久々のわらしべ。会食には最適な会席料理屋さんもしれない。悪くないです
家族のイベントが終わり、久々のわらしべへ。お庭が相変わらず綺麗ですね。
今回は席だけ予約してのランチ会です。
お庭
お好みランチ2000円
今回大人5人でのランチ。お好みランチ...
讃岐釜揚げうどん丸亀製麺宮崎住吉店で母と妻とうどんを食べました。
妻と母と丸亀製麺の宮崎住吉店に行きました。この店舗ははじめてです。風は結構あるのですが、車の中は日差しがあるので暑いくらいです。
店内は賑わっていました
お昼前に行きましたが店内は賑わっていました
僕は、うどんにイ...
東京ラーメン、正直美味しいと思った。豚骨じゃないのも、たまにはいいな
妻が、実家に用事で戻って、息子は部活中。小雨の中、青葉町の東京ラーメンへ。気になっていたんですよね。
意外に美味しくて
入り口のところに自動販売機があります。ラーメンが760円で、やや高いと思いました。。。
...
そつたくでランチ。落ち着いた店内で美味しい和食を頂きました。
フェイスブックで、そつたく というお店を知りました。お昼にランチをしているということで、母と妻と行ってきました。
昼はランチ、夜は居酒屋
店内はカウンターと小上がりがあります。落ち着いた雰囲気ですね。お昼...
ささがわ、日向市から宮崎市に移転してきたホルモン・焼肉・刺身を楽しめる和風居酒屋さん。ランチをいただきました。
前日に続いてささがわのランチに挑戦。
今回は、お店はあいていました。お店に入ると、店内は、テーブルのみ。2階もあるようです。
ランチ、半額で素晴らしかったです
今回、タン...
武蔵野住吉店で、お腹が膨れた。お腹がいっぱいになるランチは安くて、普通にうまい
タンみやのランチ半額券を使って、新名爪の「ささがわ」に行くと、なんと店休日。
仕方がないので、その先の「旬粋まつの」に行くと、そこも店休日。
月曜日は、お休みの店が多いいのかな、と思いつつ、行ったことがないお店を...
coco壱番屋 宮崎日の出町店で、糖質制限カレーを食べてみた。いけます。
以前から気になっていた、CoCo壱番屋の糖質制限カレー。ご飯の変わりに、カリフラワーが使ってあるカレーです。一体どんなカレーなのか気になっていたんですよね。
人が多くてびっくり
土曜日のお昼時、人は少ないと思ってお店...
La-men 竜(らーめんたつ)で、あっさりとんこつらーめんチャーシュー770円を食べました。
椿山で峠走25キロの練習をしたあと、自宅で風呂に入って、お腹が減ったので、自宅近くのLa-men 竜に行ってきました。
このお店は初めてですが、以前のお店麺房おがた軒の時に食べに行っていますね。
味、悪くないです...
マクドナルド清武クロスモール店でお昼を食べました
県道28号線北郷駅から田野町寺町まで、大戸野越えっていう山道を走ったあと、清武のマックに寄ってお昼を食べました。きれいな店内でした。
チキンフィレオセットを食べました
僕はチキンフィレオセット...
わるんは女子が喜ぶ洋食屋さん。昼はランチ、夜はディナーで。お昼から飲みたくなる雰囲気です
妻とカリーノ宮崎に久々に二人でいって、本を購入。その帰り道以前から気になっていた『わるん』に行きました。
お昼のランチが食べられる定食屋さんというイメージでお店に入りました。
お昼、店内はちょっと薄暗く
飲みたくな...

ラーメンステップ 宮崎恒久店は、店内が明るくて、床はつるつる。普通に美味しいラーメンでした♪
日曜日のお昼。息子は部活でいない。トライアル恒久店で買物をしたあと、お腹がすいたので、妻とランチできる処。。。頭に浮かんだのがラーメンステップです。先月かな、都城のステップに行ったばかりですね
床がやっぱりツルツル
...
平家の郷大塚本館にはじめて行った。思っていた以上に美味しくてびっくりのハンバーグ。
雨の中、母と妻とランチに行きました。今回は、平家の郷です。大塚店が本店で、東京にも展開している。って初めて知りました。いったいどんなお店なんでしょう。
イオン近くの平家の郷宮崎東館の記事はこちら
美味しいので驚いた...
ジョイフル 宮崎本郷南方店でランチ。単純にお腹を安く膨らませたいなら、ジョイフルで。
日曜日の青太で疲れた体を癒やすために、
青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパのお風呂に入きました。
お腹が空いたので、宮崎大学近くのていしょくうえだに行ったのですが、ちょうどお昼時。お客さんが...
Gめん55は、らーめん550円だと思っていたが違った。名前の由来は一体何? 完全禁煙なのも嬉しいラーメン屋さん
新富町で息子の部活のレースが終わった日曜日のお昼すぎ、お腹が空きました。どこで、ランチを食べようか。頭に浮かんだのが、ごとう整形外科近くのGめん55でした。名前からして、ラーメンが550円。そう思いましたが。。。
新しいラーメン屋...
こはる食堂のこはる定食は、ボリュームが有って800円。コスパが最高の街中にある定食屋さん。それと全席禁煙もnice!
フェイスブックで、こはる食堂を知りました。ランチが800円で食べれるということで、妻と平日の昼間自転車でフラフラと探し当てました。
これで800円は嬉しいな
メニュー...
イオン宮崎内のてんぷら・天丼揚げ天まるの天丼が美味いと息子が言っていたので。。。
高鍋でお茶を買って
イオン宮崎で、妻の買い物を付き合ったあと、お昼を食べようとフードコートへ。いきなりステーキが食べたかったが人が多かったので、息子が美味しいと言っていた天丼の天まるへ。
さあ、どんな天丼なんだ
...
ごはん処りん花の客層は高い。年配に人気のお店は美味しいという言う法則は当てはまるのか?
母と隔週のランチの時間。今回は村角町のごはん処りん花。県庁近くにあったお店が移転してきたのでしょうか?
オープンは2018年11月11日。
店内は結構広くて、カウンターテーブルとあります。座敷はありませんでした。
...
西都市内でランチ。朱瑠璃(しゅるり)は久々です。薄暗いと昼間から飲みたくなる(笑)
西都市内の病院に母を連れて行く。その前にランチをしようと朱瑠璃(しゅるり)へ。もう10年以上ぶりだと思います。
店内に入ると。
懐かしいー。そう、こんな感じでした。落ち着いた店内は照明がほの暗く、お昼から飲...
ケンタッキーのザ・ダブルは、ハンバーガーではなくて、何になるのだろう?
今朝の新聞広告に、昨日フェイスブックの記事で見たばかりの、ケンタッキーの「THE DOUBLE(ザ・ダブル)」のちらし(割引券付き)が入っていました
これは、引き寄せだなと思って
早速、宮崎駅で、散髪を終えたばかりの妻と待ち合わ...
ステーキ&ハンバーグGYUSHIN(牛心)で肉を食べた。外国産の牛肉、和牛に負けてないと思った
隔週で母とランチに行っているのですが、最近見ていると元気がないような感じ。やはり肉を喰わせないとと思って、気になっていた青島のギュウシンへ。人気があるお店のようなので予約をして行きました。
店内は、賑わっていました
11時半にお...