うどん

宮崎県内のうどん屋さんの紹介。

うどん

わしの脇腹のカレーうどんは豚軟骨まいうーな甘みのあるうどんだった!!!

どこよりもカレーうどん専門店「わしの脇腹」!宮崎県都城市にありますから転用。ありがとうございます。都城にカレーうどん専門店が「わしの脇腹」。カレースープ、細めの麺、豚なんこつが特徴のうどんです。場所は国の総合庁舎、ニューとん都城店のすぐ近く...
うどん

めぐみうどんは安くて美味しくてボリュームがありますよ!!!

消防学校前にある めぐみうどん。カブトムシ二匹を野に放った帰り道、最後の夏休み、妻と息子とよりました。近くには、おなじうどん屋さんのカネキ製麺本郷南方店があります。めぐみうどんって、どんなうどんなのか天かうどん300円海老天そば、確か、33...
うどん

ジャンボうどんは、宮崎うどん!祇園3丁目から村角町に移転しています

ジャンボうどんは以前は祇園3丁目にありましたが、現在村角町に移転しています。いつの間にやら東大宮中向かいに移転したジャンボうどんに開店早々突撃ヌ…今日と明日の2日間は特別価格メニューだそうな🤔 pic.twitter.com/BEHjoXK...
うどん

釜揚うどん丸亀製麺大島店はいつもお客さんが多い。美味しい早い安いうどんチェーン店です

先日、宮崎市大島町に出来ていたので妻といってきました。 この丸亀製麺は、こんなお店だそうです。 讃岐うどん専門店の「丸亀製麺」は、焼き鳥ファミリーダイニング「とりどーる」などの運営会社であるトリドールの主力業態で、2000年11 月にセ...
うどん

お食事処ひろ屋は、定食屋と思っていたが、基本うどん屋さんだった。昔ながらのお店です

お食事処ひろ屋 基本情報 宮崎市大字島之内6730−2 営業時間は8時半から21時。毎週水曜日が定休日 基本うどん屋さん 食事した日 2020.01.18 土曜日のお昼のランチに 定食屋というよりも、基本うどん屋さんでした ...
うどん

手打ちうどんげん天に初めて行った。薄味で美味しかったです

息子の高校の体育祭を会見学後、学校近くでお昼ごはん先を探していて、げん天へ。いつも、行きたいと思ってたけど、今回初です。 薄味ですね お店の前に車を駐車。お店に入ると、カウンターと座敷がありました。 メニューチェック。 ...
うどん

讃岐釜揚げうどん丸亀製麺宮崎住吉店で母と妻とうどんを食べました。

妻と母と丸亀製麺の宮崎住吉店に行きました。この店舗ははじめてです。風は結構あるのですが、車の中は日差しがあるので暑いくらいです。 店内は賑わっていました お昼前に行きましたが店内は賑わっていました 僕は、うどんにイカの天ぷらと...
うどん

華善って、うどん屋さんなんですか?スタッフにそう聞きました。インスタ映えする女子向きうどん屋さんです。

妻と、奥野果樹園でミカンを購入したあと、 行ったことがないお店でランチしようと車を走らせている時、たまたま見つけたのがトマトチキン南蛮ののぼり。 なんだろうと近寄っていくと、駐車場も空いていたし、お店っぽいので中にはいって...
うどん

車うどん

息子の部活の見学を初めてしたあと、どこかで、妻とランチを食べようという話になりました。 頭に浮かんだのが、フーデリー霧島の横にある車うどんです。今回初訪問になります。 美味しいです。 駐車場は、フーデリーと共同になるのでしょう...
うどん

お食事処八遇来(やぐら)

富田浜で、高校のカヌー部のレースを見たあと、お腹が空きすぎたので、自宅に帰る途中、佐土原の釜揚げうどんのお食事処八遇来(やぐら)に寄ってみました。初訪問です。 店内は賑わっています ちょうど時間は日曜日のお昼時。店内は結構広いので...
うどん

神宮屋 勘助

妻とランチに行こうと、向かった先は神宮屋 勘助。うどんストリートにあるうどん屋さんの一つ。気になっているうどん屋さんでした シンプルな店内に客層は年代高い 2018.04.12 美味しかったです ...
うどん

まらそん亭(高千穂町)(廃業)

まらそん亭、2019.06.23廃業 2週間ほど前の新聞に、まらそん亭が閉まるという記事を見た。行こうかなと思ったが、結局行かなかった。高千穂は、1998年当時、仕事で住んでいたが、その当時、たまに食べに行っていたまらそん亭。なんとも、懐...
うどん

シャンシャン茶屋 宮崎店

今日は、大坪のしゃちん房のランチに行こうと思って、お店前まで行ったのですが、駐車場が分からず、そのまま車を運転していると、シャンシャン茶屋宮崎店を発見。たぶん、最近できたお店ですよね。 お客さん年齢層が高いレストラン お昼時広い店内は...
うどん

天領うどん旭ヶ丘店(延岡市)

妻が延岡のウィンディのハンバーグが食べたいというので延岡まで。お昼前閉まっています。わざわざ宮崎から来たのにとっても残念。次に向かったのが、チキン南蛮で有名らしい直ちゃん。駐車場が2代しか無く、ここもあえなく撃沈。しょうがないので、宮崎へ...
うどん

うどん むぎ

宮崎市祇園にうどん屋さんがあります。隣にラブホテル(リバーサイドUNO)があるので、この前を通るたびに、一体どんなうどん屋さんなんだろう。と気になっていました。 息子のテニスの試合が、生目の杜運動公園であったあと、自宅まで自転車で帰る途...
うどん

満所茶屋(西都市)

西都市の満所茶屋のごぼう天うどんが凄いとの情報をゲットして、行ってみましたが、なんと定休日に日曜祝日第一月曜日ということで、今日は定休日。 よくあるんだよなぁ、こんなこと。残念でした。次回にもう一度チャレンジします。営業時間も11時...
うどん

釜揚げうどん天平食堂(てんぺいしょくどう)

飲み友達Yさんと三軒目に、天平に行こうというお話になりました。以前から気になっていた昭和を感じさせる食堂です。場所は、宮崎駅から歩いて5分ぐらいかな。夜、ひっそりと灯りがついていました。やった~あいてると、二人で雪崩れ込みました。 ...
うどん

和(なごみ)うどん

宮崎市内のラーメン屋さんに、妻と向かったのですが、あいにくお休みだったので、先日、北川内で発見していたなごみうどんに車を向かわせました。駐車場は午後1時過ぎでしたけど、車でいっぱいでした。休日だからかな 安くて美味しいうどん屋さん 店...
うどん

釜あげうどん くろ

シーガイアトライアスロンに一緒に参加してくる人と、釜揚げうどんくろへ。目当ては、食べログで見かけたヘベスうどん。 おしゃれなうどん屋さん お昼すぎに釜あげうどん くろに行きました。店内はテーブルが3席だったかな。あとカウンタ...
うどん

うどんそば処 忠太郎茶屋

源藤町に今日オープンしたニトリモールに行こうとしましたが、あまりの車の多さに諦めて、ランチに行きました。まず目指ししたのは、城ヶ崎のふくろう茶屋。なんと水曜木曜がお休み。残念。車でうどん屋さんを探していたら、なんと、木花まで来てしまった。...
うどん

きっちょううどん西都店

日本一の桜の里健康マラソンに参加するため、 熊本県水上村に行く途中、飲み友達のOさんと入店。時間は朝6時半です。土日は確か朝6時から営業とか。嬉しいですね。朝早い営業。 安い早い、そこそこ旨い 流石に朝早かったのでお客さんはいません...
うどん

宮崎うどんと言えば豊吉うどん

息子と妻がボーリングの練習をしたあと、ピックアップして、豊吉うどん大坪本店によりました。ここのうどん屋さんに行くのは久々です。息子の後ろ姿も大きくなりました。驚きです。 三人で990円。驚きの安さ。嬉しいですね 店内は8割ぐらいの埋まり...
うどん

三角茶屋豊吉うどん 吉村店

妻が、妻の実家から戻ってきて、お昼ごはんを、三角茶屋豊吉うどん 吉村店に食べに行きました。昨年末に、ここのうどん屋さんの朝うどんの記事を読んで、気になっていたうどん屋さんです。駐車場に車を停め、店内を見て驚きました。 おいしくて安...
うどん

小丸新茶屋 高鍋本店

妻と温泉でも行きたいね、と車を走らせて高鍋へ。お腹がすいたので、国道10号線沿いの小丸新茶屋 高鍋本店に入りました。佐土原にある宮崎北店が人気店だったので、 たぶんこの高鍋店も多いだろうと思ってはいましたが、お昼には、ほぼ満席。か...
うどん

宮崎うどん ふくや

今日も宮崎ランチパスポートを使ってのランチめぐり。宮崎駅から歩いてしばらく、広島通りにある宮崎うどん ふくやです。以前から、自宅に帰る途中で見かけたとき、気になっていたうどん屋さんでしたが、ランチパスポートのおかげで、お店に入るチャンス...
うどん

麺ごころ にし平

最近、どうにも、運動へのモチベーションが落ちていて、今日もジムをサボろうと思ったけど、それは、まずいだろう。。。と思い、なんとか、駐車場に車を停めました。そして、まずは、昼食です。 麺ごころ にし平という讃岐うどんのお店です。店内に入る...
うどん

豊吉うどん 橘通店

いつものように立飲み屋元気です。で酔っ払ったあと、ふらふら自宅に戻る途中、豊吉うどん 橘通店を発見。 この店、たぶん、最近出来たんじゃないかな。 以前からあった記憶がありません。とりあえず、おなかも少し空いていたので突入してみました。 ...
うどん

平吉うどん・そば(閉店・移転)

平吉うどん・そばは、閉店したようです。 宮崎市萩の台まで息子のテニスの練習試合を見に行く途中、歩いていると、以前食べたうどん屋さんが閉店していました。以前は平吉うどん・そばというお店でしたが、あおき屋というお店になって、その後閉店な...
うどん

小丸新茶屋

国道10号線の新名爪~佐土原までの間はうどん屋さんが多くて、僕ら夫婦は、このあたりをうどん街道と読んでいます。歓鯨館で水泳の練習をした後、うどんを食べようとして、はじめて、小丸新茶屋の寄りました。何の期待もしていないうどん屋さんでした。店...
うどん

シャンシャン茶屋

日南市北郷町で岩盤浴に入った後、お腹がすいたので、シャンシャン茶屋によりました。以前、伊勢えびを食べに行くときに、このシャンシャン茶屋に最初行こう♪と考えていましたが、予約の電話が繋がらなかったので、別のお店にした経緯があります。 外...
うどん

たぬき茶屋 うどん

たぬき茶屋 うどんは、2017.05.11現在、とんかつ十兵衛宮崎店になっています。 宮崎大学病院に母の通院の帰り道、たぬき茶屋 うどんによりました。気になっていたうどん屋さんの一つです。 宮崎はうどん県だな 店内は、セルフうど...
うどん

権現茶屋

妻と昼食を食べに行きました。うどん屋さんです。 妻は、うどん屋さんは、息子といつも行くので、いやだというのですが、 僕がうどんが食べたかったのでうどん屋さんへ。 以前、散歩中に発見して気になっていた権現茶屋です。 店内は割りと広くて...
うどん

丸亀製麺宮崎住吉店

佐土原の歓鯨館(旧石崎浜荘)のプールに行く途中、丸亀製麺宮崎住吉店に行きました。ここの近くは、うどん屋さんがとっても多くて、僕らは、うどんロードと呼んでいます。すべてのうどんを食べたいですね。 結構旨い ホント、このセルフタイプの...
うどん

豊味うどん

小林の豊味うどん。いままで素通りしていて、気にはなっていたうどん屋さん。三井グリーンランドの帰り道、寄ってみました。あまり期待せずに。。。 実際どうだったかというと 漬物を自由に取れます。 ごぼう天うどん。いつも食...
うどん

大盛うどん

木城町のかわばる自然公園でマウンテンバイクで遊び、川南温泉に浸かった後、自宅に帰る途中、江平の大盛うどんに行きました。ここは、長い間営業をしているという話ですが、まだ一度も行ったことがないうどん屋さん。いったいどんなうどんなのか、楽しみ...
うどん

手打釜揚げうどん岩見

青島でレンタサイクルで、海岸線を自転車で散歩しようということで、青島にやってきました。ちょうどお昼時で、青島駅前に、うどん屋さんがありました。 そうえば15年ほど前よく通っていた小料理屋のママが このお店の魚すしはおいしいよ。。。...
うどん

うどんそば・一天

うどんそば・一天は、この場所に現在ありません いつも宮崎から鹿児島のさつま町に行く時、高岡町の10号線右手にあるうどん屋さんが気になっていました。さつま町でイチゴのハウスの譲渡を終え、なんとなくセンチな帰路で、うどんそば・一天にはじめ...
うどん

五味八珍

仕事仲間が、釜揚げうどんを食べると言うので、五味八珍に入りました。ここの釜揚げは、眼中になかったのですが、結構ビックリした釜揚げうどんでした。
うどん

きっちょううどん新別府店

イオン近くにきっちょううどんが出来たいたので行ってみました。日曜日の13時過ぎでしたけど、繁盛していました。
うどん

おくのうどん

おくのうどんに、10年ぶりぐらいに行きました。おくのうどんは、宮崎市大坪東3丁目にあって、隣には、豊吉うどんがあります。うどん激戦区ですね。 安くて旨いうどん屋さん 店内はお客さんが一杯で、とても繁盛していました。僕の好きなごうう天うど...