未分類

未分類

「鶏の炭火焼き のぞみ」はテイクアウト・配達のお店のようですね!!!

以前、お弁当屋さんのジャンプがあった場所に、「鶏の炭火焼き のぞみ」というお店が出来ていました(2024.12.30確認)。2024.12.01オープンで、テイクアウト・配達のお店のようですね!!!ジャンプは、2024.7.25に閉店したよ...
未分類

グルメ寿司貫べえ フレスタ花ケ島店のランチは安いよね!?

グルメ寿司貫べえ フレスタ花ケ島店は、花ヶ島のヤマダ電機近くのお寿司屋さんです。以前(2013年)のお店は「おどり寿司 フレスポ花ヶ島店」で、新幹線に乗ってお寿司が運ばれていた珍しいお寿司屋さんでした。グルメ寿司貫べえ フレスタ花ケ島店 基...
カフェ・スイーツ

日吉だんごのおはぎを食べてみた!!!

日吉だんごは、日向・東郷で創業したお菓子屋さんです。スーパー等でおはぎなど見かけることはありましたが、多分今まで食べたことはありません。今回宮崎駅近くのコープ宮崎宮脇店で、日吉だんごのおはぎ(つぶあん)を見つけたので食べてみることにしました...
未分類

西都ショッピングセンター パオのお弁当&ひのかげ豆腐のサーターアンダギーを食べてみた

西都ショッピングセンター パオは、西都市中心地にある昔ながらのデパートです。場所は西都バスセンターより徒歩3分。西都ショッピングセンター パオ基本情報宮崎県西都市小野崎1丁目760983-43-5222インスタ公式サイト食事した日 2023...
未分類

黒毛和牛専門店 吉茶(きっさ)が、わけもん!!ハンバーグランキングで紹介されたので行ってみた♪

わけもんのハンバーグランキングに入ったという日向市の黒毛和牛専門店 吉茶(きっさ)。日向市役所近くの黒毛和牛専門店で、ハンバーグが美味しいのだとか。夏の暑い日、妻の日向市までドライブがてら食べに行って見ました。黒毛和牛専門店 吉茶(きっさ)...
和菓子

かしの樹かりっと君はとても美味しかった♪薩摩川内市のお菓子屋さん!

知り合いのおじさんに、お菓子をもらいました。薩摩川内市のお菓子屋さん『かしの樹』かりっと君です。ネーミングがとてもユニークですよね!かしの樹基本情報薩摩川内市平佐町4221-109:00~19:00定休日火曜日かりっと君・シュークリーム・塩...
未分類

宮崎県都城市の極上スパイス喜(肉のふくしま)を使ってみました!!!

知り合いから、極上スパイス喜(よろこび)という都城の肉屋さん(福島精肉店)が作っているスパイスが美味しいと聞きました。イオン宮崎店にあるというので、行って探してみると、結構たくさん売ってましたね。【極上スパイス 喜(よろこび)】基本情報加工...
串かつ

串カツ田中 宮崎店でランチを食べてみた。塩加減美味しいと思ったけど。。。

串カツ田中宮崎店は、2020年に橘通り2丁目、宮崎アートセンター1階にできた全国チェーンの串カツ屋さんです。週末には昼間から営業しているので、飲兵衛が昼飲みするにはいいのかもしれません。串カツ田中宮崎店基本情報串カツ田中宮崎店 宮崎市橘通西...
未分類

お食事処みやこ家でランチを食べる。ボリュームもあって、美味しかったです。(日向市)

お食事処みやこ家は、日向市にある食事処。民宿もやっています。朝は6時から営業していて、朝食もあるので、国道10号線ドライバーの心強い味方ですね。お食事処みやこ家基本情報お食事処みやこ家日向市幸脇367-1営業時間6:00~21:30 日曜営...
未分類

らーめん寅”衛門は、車も停めやすいし気軽に立ち寄れるお店。さっぱりとしたラーメンでした

らーめん寅"衛門は、川南町にあるラーメン屋さんです。国道10号線沿いにあって、駐車場も広いので、入りやすいラーメン屋さんだと思います。ら~めん寅"衛門基本情報らーめん寅"衛門児湯郡川南町大字川南19403−110号線沿いで入りやすい値段は割...
未分類

鳥料理むさし乃のランチ。繁盛していました。夜も食べてみたいと思いました。(大阪市)

大阪城駅近くで、仕事仲間とランチに行こうという話になりました。いくつか歩き回って最終的に鳥料理むさし乃へ。焼き鳥のお店みたいですが、ランチもしていました。お客さんがたくさんいて、スタッフのおばちゃんはてんてこ舞いって感じでしたね僕は期間限定...
未分類

こっぺ家は、注文後に具材を挟むんですね。面白い。ボリュームが凄くて、中年なら1個で十分かも(笑)

新富町で、息子の部活の合宿があるので、送っていった帰り道、気になっていたこっぺ家に寄りました。以前も、確か、おしゃれなパン屋さんでしたよね。すんごいボリューム店内にはいると、これまた、こっぺ家はおしゃれな感じでした。僕は、もう調理パンなど出...
未分類

産直酒蔵あじと

Yさんと3代目みうらから2軒目。ここは、面白いシステムです。まず、店内に入ると、1人1000円の入場料を払います。そして、料理を注文します。ホットペッパーグルメで、産直酒蔵あじとを見てみる得なのかどうなのかわからない 最初の1000円を払う...
未分類

海鮮立酒場 男銀次郎(神戸市)

仕事も終わり、温泉に入ったあとは、立ち呑み屋巡りですね。仕事ではなく、こちらが神戸出張のメインだったりする(笑)。16時から開いているという海鮮立酒場 男銀次郎へ。立ち呑み?座りのみ?メニューチェックですまずは、生ビール。キリン生が250円...
ホルモン焼き

居酒屋◯八ホルモン3号店

Nさんと、元気ですでひとしきり呑んで、新規のお店開拓です。西銀座通りの◯八ホルモン。気にはなっていましたが、いままで行ったことがありませんでした。他の系列店よりも外観がキレイです。一体どんな感じなのかな○八ホルモン居酒屋3号店 (まるはちホ...
宮崎県外の食べ物屋さん。

やまと屋5号店(大阪市浪速区)

Yさんと動物園前で待ち合わせ。じゃんじゃん横丁や通天閣を見学後、連れてもらっていった最初がやまと屋5号店。やまと屋 5号店は、ホットペッパーグルメで予約できます。クーポンあります大阪の立ち呑み屋凄いなまずは、生ビールでカンパイです。1杯40...