宮崎県内の居酒屋・バー・焼き鳥屋さん。ニシタチの居酒屋さんや自宅近くの居酒屋を紹介します。

宮崎市のオンラインスナック横丁はニシタチのスナックSUN。美人スタッフ多くて危険です(笑)
ネットを見ていたらオンラインスナック横丁というサービスがあるのを知りました。僕は2019年9月にアルコールを、20歳代にはスナックを卒業しています。でも、オンラインスナック横丁って一体どんなところなんだろう? 宮崎にもあるのかな?調べてみる...

たかさごは、まさに、the居酒屋。いろんなニーズに対応できる。おじさん一人呑みにも最適。おすすめ
たかさごは、まさに、the居酒屋です。16時から一階では飲める。セット料金もあるので、親父一人飲みには最適。
グループや宴会飲みにも、もちろん対応。
たかさご基本情報
宮崎市橘通西3丁目1−10
月~土、祝日、祝前日: 17:00...

居酒屋ちょんまげ
陣太鼓をあとにして、いけだ 二度目のチャレンジ。お客さんが多くて入店できず。それならばと、飲み友達Yさんが、ちょんまげ に行きましょうというので、初ちょんまげ。場所としては、ラーメン暖暮 宮崎高松通店の近くかな
二人ならカウンターがいい...

小なすは、昭和町交差点にある昭和な居酒屋。昭和の歌謡曲と料理がマッチングー。一人呑みにも最適。おすすめ
小なすは、一人でも家族でも寛げる居酒屋さんです。
一人だったらカウンター、家族だったら座敷で♪
昭和の歌謡曲が流れ、気持ちよく酔えるお店です。
料理もとても美味しいです。ぜひ!
小なす基本情報
宮崎市堀川町94
0985-...
串カツ田中 宮崎店でランチを食べてみた。塩加減美味しいと思ったけど。。。
串カツ田中宮崎店は、2020年に橘通り2丁目、宮崎アートセンター1階にできた全国チェーンの串カツ屋さんです。
週末には昼間から営業しているので、飲兵衛が昼飲みするにはいいのかもしれません。
串カツ田中宮崎店基本情報
宮崎市...
100円串かつの串かつ定食(ランチ)はリーズナブルです。駐車場もあるし気軽に寄りたいですよね。
100円串かつは、京塚町にある100円串かつのお店です。
以前から、昼飲みできるしリーズナブルと聞いていましたが、断酒したいま、はじめて行ってみました!
100円串かつ基本情報
宮崎市京塚町126−2
11時30分~14時...
丸万本店は地鶏が有名。本店と支店では雰囲気が違う。どちらを選ぶか?僕は支店のほうが好き!
丸万本店は、宮崎市で地鶏のお店として有名なお店。宮崎市内には支店もある。メニューは地鶏が中心で、メニューの数は少ない。
カウンターもあるので地鶏で一人呑みというのもありですね。本店は支店に比べて外観店内ともにキレイです。
丸万本店...

BAR C-MOON発見、以前クラチバーがあったところですね。行ってみたいけど
マラソンの練習の帰り道、宮崎市役所近くで、バーを発見。以前クラチバーがあったところです
いつからオープンしていたのか、全く知りませんでした
でも、僕、いま完全断酒をしてるし、一緒に飲みに行ってくれる女性もいないから、なかなか、こ...

炭味屋(すみや)の地鶏、結構うまかったです。ただ料理が出てくるまで時間がかかり過ぎかも
たたんばーから
割箸
に行ったのですが、残念ながら予約で一杯で入店できず。そこで、地鶏が食べれるお店として事前にチェックしていた炭味屋へ。今回はじめての訪問になリます
お店の中は、カウンター6席ぐらいかな。あと座敷があって...

たまちゃんが新しい常連のお店となりました(笑)
元気ですで飲んだあと、たまちゃんへ。
この一ヶ月ちょっとでたまちゃんで6回飲みに来ました。飲みすぎですね。
お通しです
シイラのフライだったかな
たまちゃんと楽しく話して、よっぱらって、帰路についたのですが。。。Gさ...

中華飯店は昭和を感じるお店。酢豚定食を食べました。多分、いま、昭和95年ぐらいだと思う(笑)
中華飯店。半年ぐらい前かな?お店の改装かなにかをしていて、頭の片隅に残っていた中華料理屋さん。
場所は、日の出町5番地で、隣に快活CLUB 宮崎一の宮店があります。
まさに昭和。店内は多分昭和95年ぐらいだと思う、いま
お昼前...

たまちゃん。とっても楽しい飲みでした。キープも入れたし、たぶん、また行くと思う。
お昼、いつも行くマリックスのサウナに歩いていくと、
津季志がなくなって、新しくなってます。なんと、この日から営業。時間も17時からと僕好み
元気です。丸万支店で楽しく飲んだ3軒目。たまちゃんへ行く。
面白かった。キープも入れた...

丸万支店。初めてだった。観光客が行く、そんなイメージだったが、いやいや、地元客でいっぱいだった
トライアスロンの県外のメンバーが好きということは知ってました。でも、地元客はいかないでしょ。そんな勝手なイメージを持っていた丸万。今回、県外のメンバーに誘われて、元気です。の次に初訪問店内は古びた感じて、年季を感じる。奥の座敷に通される。メ...

久々の一凛です。もう2年ぶりぐらいかな。
久々の一凛です。もう2年ぶりぐらいかな。帰ってきた俺。出禁にはなってなかったということか流石にキープは流れていました。ママさんはこんな酔っぱらいの僕のことを覚えてくれていました。ありがとうございます。一体何を話したのか、記憶はありませんが、...

新しい旬粋まつの(佐土原)で、ランチを食べました。美味しかったです。が値段が上がってました。
旬粋まつのは、居酒屋さんだと思っていましたが、フェイスブック情報によると天ぷら屋さんのようです。確かにランチで食べた天ぷらは揚げたてで美味しかったです。
昼のランチしか食べたことがないですが、夜も行ってみたいお店です
旬粋まつの基本...

ビーチワインズでアイスコーヒーを飲んで青島を感じました!
Rさんが、青島に行きたいというので、
一ツ場から男二人で青島に。天気もとても良く海風が気持ちよかったです。
青島の参道のところに、たくさん今風のおしゃれのお店があって、平日の昼間にもかかわらず、たくさんのお客さがいてびっくりしまし...

まんぺいは2月オープンしたにもかかわらず、お客さんがたくさんいた。なぜお客が入るのか?
以前、オープン前に発見していたまんぺい。
2月にオープンしたようです。外からいつもチェックはしていたのですが、いつも賑わっている感じでした。Yさんと創作和食けいすけの次に訪問してみました。
なぜ、流行っているのか
...

創作和食けいすけは宮崎駅近く。17時からオープンしている感じの良い居酒屋さんでした♪
創作和食けいすけは、あみーろーどから少しだけ入ったところにある創作和風居酒屋です。近くには、kiteneや粋仙があります。
ここで僕が気に入っているのはちょい呑みセットです。19時までですが、1000円でコスパがものすごく高いです。マス...
bar 大人の八百屋に初めていきました。ゆっくりまったり飲むには良いバーですね。
妻とママ友とごるかんから歩いて二軒目。
やはり、日曜日はしまっているお店が多いですね。
ここbar 大人の八百屋は、以前一休をやっていたマスタがー、昨年ぐらいに再オープンしたバー
以前は、BAR Henryでしたね。そのも...

いちろうでレバー90円を喰う。美味しいレバーでした。砂ずりと軟骨は、ちょっと塩辛かったのが残念。塩加減って難しいね。
マラソン飲み友達Tさんの奥さんが大絶賛していたいちろうのレバー。
元気です。で、程よく酔払たあと18時過ぎ行ってみました。前回は満席で入店できなかったんですよね。
カウンター一人飲み
店内は割と広くて、カウンター。奥にテーブ...

さつま地鶏炙り焼しせん(四川)が、鶏美庵(とりびあん)の場所に2月15日にオープンしていた
サウナに入って、西銀座通りを歩いていると、新規オープンの店がありました。鶏美庵(とりびあん)があった場所です。
ホットペッパーグルメでさつま地鶏炙り焼しせん(四川)を見てみる
外でお店を見ているとお店のスタッフが出てきて、...

酒菜gubiぐび 2019年版
久々のグビグビに行きました。近くのレンタル漫画屋さんで、黄昏流星群を借りてきて、ママと飲みながら、そして漫画を読みながら、ビール、焼酎を飲みました。
焼酎なくなったので、新たに5合瓶をキープしました。ママと楽しく飲みました。自宅...
ささがわ、日向市から宮崎市に移転してきたホルモン・焼肉・刺身を楽しめる和風居酒屋さん。ランチをいただきました。
前日に続いてささがわのランチに挑戦。
今回は、お店はあいていました。お店に入ると、店内は、テーブルのみ。2階もあるようです。
ランチ、半額で素晴らしかったです
今回、タンみやの定食半額券を使ってランチをい...
いちろうのレバーが美味しいとT奥さんがいうので、行ってみたが、満席で入店できず
めいめいつぶろをあとにして、T奥さんが、行きたいと行っていたいちろうへ。
店内に入ると満席。残念、次回に持ち越しです。レバー串が絶品ということでした。楽しみが一つ増えました。2019.01.19
このあと、加代へ。
201...
めいめいつぶろ。変わった名前のバーは、週末だけの限定バー。なるほど。
Pass the wine!を探していて、その場所に行くと、めいめいつぶろ
電話をくれとある。電話をすると若い女性の声。お店に入っておいてください
若い
しばらくするとミニスカートの若い女性。綺麗な女性。おおーテンション上がる↗
...

宮崎フェニックスブルーイングでクラフトビールを飲んだ。これは美味いと思った。是非足を運んでほしいお店
宮崎フェニックスブルーイングは、クラフトビールを作っているお店です。お店の中で、ビールを飲むことはできますが、飲食店ではないため、食べ物は基本ありません。近くから出前できます。
ビールはとても美味しいですし、是非足を運んでほしいクラフ...

まんぺいという居酒屋が広島通りあみーろどに2019年2月中旬オープンするらしい
せいごうで、
程々に酔っ払って歩いて帰る途中、あみーロードで新しい居酒屋情報をゲット。
居酒屋まんぺいが、2月中旬オープン予定。以前、ラーメン屋さんがあった場所ですね。
焼き鳥
原始焼き
おでん
がメインの楽しく元気な居...

ぞうすいと肴せいごうは、昼飲みが出来る居酒屋&定食屋さん。とても楽しい時間を過ごせました。
Yさんと、焼肉鶏酒場トリホルテルヤでひと飲みした後、
新たな飲み屋を探して放浪。橘通より向こう(西)には行かないようにと探し当てたのが、せいごう。
お店があることは今まで知っていましたが、入ったことがないお店でした。
店内はカ...

焼鳥想作 元志(ゲンジ)で焼き鳥を食べてみた。美味しかった。助八で修行していた人が開いた落ち着いたお店でした
元気です、マスターに紹介され、今回新しいお店の開拓です。赤玉駐車場近くにあります。店内は、若いマスターと男性スタッフがいました。
店内は木目の落ち着いた感じ。カウンターとテーブルが有りました。
まずはメニューチェック。
お通し...

つぼ八 宮崎マリックス店で、息子の部活の懇親会がありました。
つぼ八 宮崎マリックス店で、息子の部活の懇親会がありました。50人ぐらい集まったのでしょうか? けっこう賑やかな懇親会でした。
ホットペッパーグルメでつぼ八を見てみる
刺身が美味しかった
...

宮崎学園近く、とってもお得なランチを宮崎実感料理 槐 (かいのや)で頂きました。
息子の高校の体育祭の午前の部を見たあと、妻とどこでランチを食べようかという話になりました。
なかなか、お店を思いつかなかったのですが、堀川町の槐 (かいのや)を思い出しました
すんごいコスパが良いですね
ランチを...

宮崎市内で昼の15時半からの飲める炭火串焼呑どん。気になるが。。。
最近のお気に入り、ごるかんで程よく酔っ払ったあと、
西銀座通を歩いていると、炭火串焼呑どん。今まで一度も入ったことはない。
外に、こんな看板があった
15時30分から開いています。※ボックス席もあります。
宮崎市内で15時...

ばる人。数年前に人情横丁で飲んだなぁ。ああ、棒状のパンがうまかったお店だ。そこでかつての上司とワインを呑んだ
かつての職場の上司、仲間5人で宮崎駅近くの【らくい】で飲んだあと、
上司一人に連れて行ってもらったのが、今回の【ばる人】です
ばる人をホットペッパーグルメで見てみる
酔っていても酔って無くても記憶が殆ど無い男
なんだか、聞...

キテネ (Kitene)は、宮崎駅近くに素敵なバーです。燻製が美味しいです。特に燻製たくわんがオススメ
キテネ (Kitene)は、宮崎駅近くに素敵なバーです。ママが一人でやってます。営業時間は19時から。
キテネ (Kitene)は、創作和食けいすけの真ん前にあるので、創作和食けいすけで17時から飲んで、19時からキテネで飲むというの...

とり禅は、17時には開いていない。昔ながらの落ち着く店内で薄味の焼き鳥を食べました。普通に美味しいです
串焼庄左衛門
串ダイニング陽菜
に続き、とり禅は3軒目
以前、とり禅に17時に行くと閉まっていました。Yさんが調べたネット情報によると17時オープンとのことですが、実際は違うようです。今回19時過ぎに行くと開いていました。...

串ダイニング陽菜。宮崎市内で10店目か?新顔立呑スペースを発見。おかんと飲めるよ
串焼き庄左衛門を後にして、
ニシタチで次なる獲物を探しながら歩いていると、おかんの勘というお店を発見。どんなお店なんだと思いましたが、オープンがまだ先なので、入店できないなと思っているとYさんが、立呑があるってよ、って教えてくれ...

串焼庄左衛門。あまり期待していなかったが、親父一人飲みにいいかも。ディープな飲み友達が出来るかもしれないと思ったお店
オープンは17時半とこのことだが、あと10分ほど待ってほしいということで、旧寿屋で時間を潰して、もう一度行くと入ることが出来た串焼庄左衛門。
ホットペッパーグルメで串焼庄左衛門を見てみる
店内はちょうどよい広さ
店内は、カウンター...

水軍は17時から営業中。焼き鳥がメインの落ち着いたおじさん好みの居酒屋さんだった。
母が、ご飯を食べに行きたいというので、
最初17時半に、当初予定の盃二に行くと、なんだかバタバタしているようで、入店できなかった。それで、どこに行こうかと迷ったが、以前から気になっていた水軍へ。
ホットペッパーグルメで水軍を...

沖縄料理&小料理しまうた
空海からの2軒目。沖縄料理のしまうた。気になっていたんですよね。営業時間は18時から。お休みは日曜祝日になるようです。
ホットペッパーグルメでしまうたを見てみる
店内は結構広かった
店内に入ると、結構広いですね。テーブルは一...

手打ちうどん居酒屋 空海
先日一緒に飲んだMさんがフェイスブックに載せていた手打ちうどん居酒屋 空海。生ビールが23円ということで、気になっていました。Yさんと行ってみました。
ホットペッパーグルメで手打ちうどん居酒屋 空海を見てみる
営業時間は18...