
わけもんのハンバーグランキングに入ったという日向市の黒毛和牛専門店 吉茶(きっさ)。
日向市役所近くの黒毛和牛専門店で、ハンバーグが美味しいのだとか。
夏の暑い日、妻の日向市までドライブがてら食べに行って見ました。
黒毛和牛専門店 吉茶(きっさ)基本情報
[wpgmza id=”21″]
- 〒883-0045 宮崎県日向市本町9−30 リースホールド桃1-1
- 0982-54-8533
- 11:00~14:30(L.O) 18:00~21:00(L.O)
- 定休日 第1・第3火曜日
- 駐車場 ない模様。市役所に停めました
- カードは使えるようですが現金の方がいいみたい
- 食事した日 2022.08.04
わけもんハンバーグランキング上位も、なるほどね 2022.08.04
個人的にはハンバーグよりもビーフシチューの肉の方が美味しかった

吉茶には今回はじめて行きます。まず気になったのが駐車場があるかです。
ネットで調べる限り、駐車場の情報は出てきませんでした
実際お店の前にも駐車場はありません。店内に駐車に関する情報はありませんでした
ですが今回私たちは日向市役所の駐車場に停めて歩いて行きました
吉茶は、日向市役所のほんの隣なのです!!!


黒の重厚ドア。お店の中が見えません。
ドアを開けると店内はほぼ満席厨房に入ってランチできるか聞くと時間がかかりますけどとの返事でした
時間がかかっても良いと返事をして入口一番近くのテーブルに座りました
ちょっと薄暗い落ち着いた雰囲気でデートにとても良いと思いました
男女のカップルが私達を含めて3組女性カップルが二組で10人のお客さんでほぼ満席です
テーブルは四つカウンターがあります
音楽はシャンソンがかかっているのでしょうか?なんだかとってもおしゃれな雰囲気♪

時間がかかるというのでメニューをゆっくりとチェックしました。
妻はハンバーグ単品レギュラー240g、1000円を選びました。
ソースは4種類デミグラス・ペッパーチーズ・ガーリック・和風とあります。妻はデミグラスを選択
私はコンビメニューハンバーグ&ビーフシチューレギュラー1000円(ハンバーグ180g)を選択。
コンビメニューも単品です。
ご飯は大中小選べて100円。デザート、コーヒー、サラダ、スープも100円になります。
入店したのが12時15分頃。30分ぐらい待ってようやくお料理が出てきました

私が注文したコンビメニューハンバーグ&ビーフシチューです。
まず最初にビーフシチューの肉を食べてみました。
結構お肉が大きくてものすごく柔らかくて驚きました!!!
これはとても美味しいです♪

ハンバーグは美味しいですが自分的には普通でした。ハンバーグのソースなのかビーフシチューなのかよくわからないのですが、ソース自体は甘かったかな。
真っ黒のハンバーグというイメージです。なぜか黒のカリスマ蝶野正洋を思い出しました(笑)

ご飯小はごく普通。

スイーツはパンナコッタでした。上に乗っているパフがサクサクで、ゴールデンキウイがちょっと酸っぱくて味変ができる。美味しかった。(ひょっとしてパンナコッタを食べたのは人生初かも)

コーヒーはアイスとホットが選べます。普通のアイスコーヒーでした
周りのどのお客さんも静かに美味しそうにお話をしながら食べていました。
夜はアルコールを飲みながら美味しいハンバーグやステーキローストビーフなどを食べるのもいいですねー(残念ながら僕は断酒中なのでアルコールは飲めないけど)

持ち帰りお弁当や贈答用冷凍ハンバーグもあるようですよ。
妻です

鉄板の上でジュージューしているハンバーグが熱々でとても柔かったです。
4種類のソースから選べたので、デミグラスソースにしたのですが、出てきてその黒さにびっくり!

でも、自分的には甘ったるくなく大人の味という感じで気に入りました。
他のソースも気になるところです。
ボリュームのあるハンバーグなので、これならご飯はいらなかったかなと思いました。

私はサラダも注文しました。
大根やキュウリがシャキシャキしていて、ドレッシングも美味しいサラダでした♪
黒毛和牛専門店 吉茶(きっさ)まとめ
[wpgmza id=”21″]
- 〒883-0045 宮崎県日向市本町9−30 リースホールド桃1-1
- 0982-54-8533
- 11:00~14:30(L.O) 18:00~21:00(L.O)
- 定休日 第1・第3火曜日
- 駐車場 ない模様。市役所に停めました
- カードは使えるようですが現金の方がいいみたい
- 食事した日 2022.08.04
日向市役所のほんの近くのハンバーグが食べられるお店です
わけもんハンバーグが美味しいランキング上位に入るわけですから人気ですし、普通に美味しかったです。
今回食べたのがハンバーグとビーフシチューでした。もし次回以降来るとしたらローストビーフやステーキを食べてみたいなと思いました。
夜の部も行ってみたいな。
コメント