肴屋 KURAGE海月は、西銀座通りから一本西の通りにある魚がメインの居酒屋さんです。値段もリーズナブルで、宮崎市内で魚が美味しく食べれる居酒屋で一番だと思います。
2号店は、若草通に

クラゲ3号店が橘通りにオープンしています

4号店肴串KURAGEが県庁近くにオープンしたとか。
肴屋 KURAGE海月
[map addr=”宮崎市高松町4-54″ width=”500px” height=”400px” infowindow=”open”]肴屋 KURAGE海月[/map]
- 宮崎市高松町4-54
- 魚を食べるならクラゲで
- 未確認情報。日本酒の飲み放題があると聞きました。要確認
- 予約必須です
良いお店発見!
肴屋 KURAGEは、ホットペッパーグルメで予約できます。クーポンあります
立飲みや元気です。のマスターが、おすすめしていた海月。3日ほど前も、海月の前を通ったときは、お客さんが多かったのですが、今回、カウンターに座れそう。入ってみました。
外観は、テラスがあって、若者向けのお店なのかな、と思いましたが、店内はシックで、カウンターはおじさんが一人座っていても違和感なさそうです。
まずは、やっぱり焼酎でしょう。かなり、今回も酔っ払っています。先ほどの立飲みや元気です。でいつも飲みすぎてしまうんですよね。
さばが食べたいと、若いマスターに言うと、シメサバの炙りを出してくれました。
シメサバって、好きだけど、味がだいたいどこも一緒だと思っていたのですが、炙るとうまみが出るのか、海月の炙ったシメサバが美味いのか、甘みがあって、かなり美味しかったです。
(2012.12.18 一人でふらりと飲みに行って、シメサバの炙り食べました。美味しかったです)
この時点で、今月、10歳になる息子の誕生会と僕の会社設立飲み会の予約を入れてしまいました。(個室があるようです。誕生会の日は個室が開いていないそうで、カウンターを予約しました)
刺身の値段もかなり安くて驚きました。どこがキャッシュポイントなんでしょうね。って、僕が心配するところではありませんが。。。
イカ刺しは、残念ながら、期待を超えるものではありませんでした。普通のイカでした。少し残念。写真がピンボケですね。今度ちゃんと撮りたいと思います。
マスターは、若いです。20代です。東京で、料理の修行をしていたそうです。昔NHKのテレビドラマで、ちゅらさん というドラマがあったのですが、その中の弟役 恵達 に似ていると思いました。また寄ります。2012.10.06 一人でふらりと。
息子の誕生日に再訪
息子の誕生日2012.10.26に家族で再訪しました。一番初めに海月にお邪魔したときに、誕生会のお願いをマスターにお願いしていたんですね。今回一人5000円でお願いしていました。アルコール抜きで。
美味しいイカが食べたいというリクエストで。
フランスパンにマグロのたたきを載せていただきました。これ、かなり美味しかったです。
また食べたいなぁ
美味しいイカをお願いします。とお願いしていたとおり、新鮮なイカをはじめ、美味しく刺身を出してくれました。
味にうるさい母も、納得した刺身でした。
やはり、海月の刺身は、凄いですね。これ、凄いわ
イカの耳の部分を細かく切って出してくれました。
ギンダラです。
これも焼き立てで美味しかったです。
居酒屋さんで、そういえば、ギンダラって、あんまり見たことがないというと、ギンダラは、単価が高いそうです。
美味しかったです。
海老に豚を巻いて、確か、塩麹につけた?とか言っていたかな? 間違っていたらごめんなさい。修正します。
珍しい焼物ですね。
カニのクリームコロッケです。
揚げたてです。
カニのシェルのあげたのとかいっていたかな。これが、海月の人気料理だそうです。
食感がとてもいいですね。
お寿司です。
これも、いい感じでした。
あらの味噌汁だったかな。
だしはよかったけど、味が少し濃かったのが、少し残念。
塩アイスクリームがデザートです。
こんなアイスってあったんですね。面白いです。
家族で記念写真。この日は、息子の10歳の誕生日と僕の会社の0歳の誕生日。
とても大切な時間を、海月で過ごさせていただきました。
マスター、色々注文つけて、ごめんね。また、食べに行きます。
美味しかったです。ありがとう♪ 2012.10.26
仕事仲間と再訪 2012.11.09
仕事関係の仲間と、海月再訪しました。
僕らの仕事って、孤独な仕事なので、仲間ってとっても大切なんですよね。
情報交換はもちろんですけど、やっぱり、人と話す。
これ、人間にとってとても大切。
そういう意味で、海月のカウンターはマスターと話せるがいいですね。
マスターにとっては邪魔かもしれないけど(笑)
お通し。美味かった
かにの手
やっぱり、くらげは、刺身ですよね。仲間も美味しいって言っていましたよ。
霧島を新たにキープしました。焼酎は、やっぱり霧島です。
タコの唐揚げです。美味しかったです。今回は、仲間と話せてよかったです。二人で6820円。2012.11.09
妻と二人で。2012.12.25
妻と二人で久々に飲みに行きました。どこに行きたい?と聞くと、海月に行きたい♪
おいしいもんね。
それにしても、店長のNさんとスタッフのS也さん、女性のスタッフ。とても良い人です。
気持ちよく酔っ払えて、料理も美味しい。
宮崎で刺身を食べたい方、おすすめです。
刺身のえびの頭を焼いてくれました。
嬉しいし、おいしかったです♪
仕事関係の飲み会をしました。
東京から2人仕事関係のお客様が見えたので、宮崎の関係者とお昼は勉強会、夜は、懇親会をしました。宮崎の美味しい料理を食べて欲しくて、海月を予約しました。今回初めての個室です。人数は12人。この人数が限界です。10人ぐらいまでがいいかもしれませんね。4000円で飲み放題つきです。2時間でした。
刺身、相変わらず美味しいですね。
これも美味しかったです。東京の方が美味しいと言って食べていたので嬉しかったです。
海老を豚で巻いています。
かにシュウマイかな
かにの甲羅あげ。これも、毎回美味いです。
あと、巻いたお寿司と塩アイスだったと思います。皆美味しいと言ってくれたので良かったです。マスタースタッフの方に感謝です。2013.07.13 仕事関係仲間と13人
久々のクラゲ 2018.05.09
久々のクラゲです。友人3人と一緒に行きました。カウンターに座りました。
久々の1号店刺身です。オーナーのNさんもいましたよ。
やっぱり、クラゲと言えば、刺身ですよね。美味しかったと思います(すでに酔っ払っていて、あんまり覚えていないです。)
一人飲みも楽しいけど、友人と飲みに行くのも楽しいです。
この日行ったお店





お店のスタッフの対応を見て、N社長、ちゃんと教育をしてるなと思った。だから、短期間で3店舗も展開できたのだと納得
18時前、仲間と飲む前にくらげ1号店に到着。お店の中に入りると、なんと、満席という。相変わらず人気があるなぁと思いつつ、クラゲの外で、どこに行こうかと思案中。。。
20時までなら大丈夫ですと、外に立っていた僕らに声をかけてくれた。
忙しい中、お店に入れてくれた彼女に感謝です。
しばらくすると、友人も現れて、焼酎5合瓶飲み干しました。この三人で飲むのは、5,6年ぶりです。何をお話したのか、全く覚えていませんが、昔の仲間というのは良いものですね。三人の集合写真は、お店に入れてくれた女性スタッフが撮ってくれました。ごちそうさま、ありがとうございました。また行きますね。
妻です。
クラゲは全店(3号店まで)行っていますが、どこも居心地の良いお店ですね。
今日初めて食べたメニューは、以前食べたことのあるものばかりでしたが美味しかったです。
特に、茄子と納豆のネバネバサラダ(そんな感じの名前)は、お気に入りのひとつです。
楽しくおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。
この日行ったお店




肴屋 KURAGE (高松町)をホットペッパーグルメで見てみる
コメント