
2022年10月23日、諸塚村で開催された第19回諸塚クロスカントリー大会に参加し、完走しました。

第19回諸塚クロスカントリー大会完走しました!
第19回諸塚クロスカントリー大会が2022.10.23(令和4年)に行われました。10キロ一般男子50代に参加し、50分51秒・総合4位/13人中・部門別1位/4人中で完走しました!ほとほと疲れ果てましたが、出し切って爽快な気持ちにもなりま
その参加賞で森のごはんや創香のお弁当を一ついただきました。
妻のお弁当も前もって買っておけばよかったのですが、宮崎への帰り道、東郷町の道の駅内のスーパーいつきでお弁当を購入し、道の駅内のベンチでいただきました。
森のごはんや 創香のお弁当


森のごはんや 創香のお弁当は、おかずの量が多く、普通に美味しかったです。
運動したあとのご飯ってとっても美味しいですよね。
東郷ショッピングセンターいつき 助六とおはぎ


妻です。
お店にはお弁当やおかずが沢山並んでいて、その中から助六寿司を選びました。
すし飯にはしっかり味が付いていて、何だか懐かしい気持ちがする巻きずしとおいなりさんでした。
当日、屋外でちょっとした演奏や踊りなどの催し物が開催されていました。
晴れ渡った空に響く横笛の音やディジリドゥ(かな?)の音が、なんだか心地よい10月の午後でした♪


おはぎは、こし餡で甘くて美味しかったです。パワーが少し回復してくるおはぎでした。
妻です。
この色!そしてこの香り!以前よく食べた田舎のおはぎの味ですね。
あんこは、こしあんではなく粒あんですね(笑)
甘さ控えめでペロッと食べられる危険な甘味でした。
森のごはんや創香と東郷ショッピングセンターいつきのお弁当まとめ

森のごはんや創香と東郷ショッピングセンターいつきのお弁当は、どちらも普通でした
おはぎは甘くて美味しかったですね。
それと日向市から諸塚村へ行きは国道327号線で1時間程かかりました。
でも、道の駅東郷から日向へ向かっている途中、宮崎県道51号線中野原美々津線を発見。
通ってみると、途中信号もありませんし、交通量も殆どありませんでした。
諸塚に行くときは美々津から県道51号線に入り、途中から国道327号線のほうが、ひょっとしたら早いのかもしれません。
関連
コメント