
緑のレストラン夢は、小林市役所すぐ近く、森永貞一郎記念館1階にあるレストラン!!!
障がい者の方が地域との関わりや働く喜びを経験するレストランです。地域の方に支えていただきながら、家庭的な料理を提供しております。
緑のレストラン 夢 | 宮崎県健康長寿サポートサイト
今回、この緑のレストラン夢はTwitterで知って行ってみることにしました。
10/4 単身さんの昼ごはん
— 宮崎さん (@miyazakisun3) October 4, 2022
小林市役所近く。森永貞一郎記念館内の「緑のレストラン夢」
障がい者の自立・社会参加を支援する施設なので、家庭料理バイキングが600円とお手頃価格
美味しかったです( ‘ч’ )#Xperia #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #イマソラ #いまそら #宮崎 #宮崎県 pic.twitter.com/quSfOiT25J
緑のレストラン夢 基本情報
[wpgmza id=”112″]
- 小林市細野274-1
- 0984-27-3314
- 公式サイト
- 食べログ
- 公式サイトでは営業時間11時~14時でしたが、僕が行ったときは写真にある通り11時~13時でした
- お休み 土曜、日曜、祝日
- ランチバイキング600円
- 食事をした日 2022.10.28
緑のレストラン夢とてもコスパが良いし美味しかったです! 2022.10.28
これで600円ならまた食べたい♪

コスモス温泉に入浴したあと、予定どおり緑のレストラン夢へ。その前に、小林市役所が新しくなっているのにびっくりしました。
小林市役所は平成7年前後に仕事で訪れて以来ですので、なんだかびっくりしたなー。
ということで緑のレストラン夢に到着。市役所からすぐ近くです。
森永貞一郎記念館にある障害者の方が働いているバイキングレストランです。
高鍋町にも同じようなレストランがありましたよね。


12時過ぎに入店。入り口で一人600円、妻と1200円支払います。
検温をしてビニールの手袋をもらい、お料理をお皿に取ります。


いろんなお料理がありますが、手袋をしているのとトングが小さいのでとても取りにくかったです。

お料理は塩味が抜群によくて、普段の150%も食べてしまい、お腹いっぱい。

デザートもコーヒーもあって、味も良くて600円。
素晴らしいとしか言いようがありません。ただ、料理が取りにくいのが難点ですね。



ちなみに、森永貞一郎記念館の森永貞一郎さんというかたは小林出身の日銀総裁だった人らしいです。
はじめて知りました。そんな偉人が小林市出身って凄いですよね。
妻です
600円で美味しいランチがいろいろ食べられるのは嬉しいですね。
それぞれの料理が程よいサイズなので、中年の私にはその分いろんな種類が食べられてよかったです。
酢の物、揚げ物、だし巻き卵などなど、味も美味しくて満足しましたー♪
このご時世なので手袋をしてトングが掴みにくい、というのは仕方ないですね。
それだけコロナ対策がしっかりされているお店だと思います。
緑のレストラン夢 まとめ
[wpgmza id=”112″]
- 小林市細野274-1
- 0984-27-3314
- 公式サイト
- 食べログ
- 公式サイトでは営業時間11時~14時でしたが、僕が行ったときは写真にある通り11時~13時でした
- お休み 土曜、日曜、祝日
- ランチバイキング600円
- 食事をした日 2022.10.28
味も良い。アクセスも良い。コスパも良い。また食べたいと思ったお店です。小林市にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください!!!
コメント