SUMOMO(すもも)大塚店は、2019年10月にオープンした、スモモのお店です。
宮崎市内には、系列店が
- SUMOMO宮崎大坪店
- favori ボンベルタ橘店
- favori 木花店
- favori 宮崎神宮店100Premiumbakery SUMOMO佐土原店
- sumomo柳丸店
になります。
どのお店もパンが100円(100円以外もある)で、味がとても良いですよ。



SUMOMO(すもも)大塚店 基本情報
[map addr=”宮崎市大塚町西ノ原1291番地” width=”500px” height=”400px” infowindow=”open”]SUMOMO(すもも)大塚店[/map]
- 宮崎市大塚町西ノ原1291番地
- 0985-48-5060
これで100円!?コーヒーも無料、恐るべしsumomo
店内はお客さんでいっぱい
白身魚のフライ
ウィンナーチーズフランス。これめちゃくちゃ美味しいです。チーズとウインナーとパンのハーモニーってやつ!?また食べてみたいです。これで100円!!!
あんぱん。甘すぎず、そして甘くて美味しい。なんて幸せなの!!!
息子用のチョコメロンパンをチョイスして
今回は7つの購入で、756円となりました。安い!!!
赤ちゃんのおちりっていう、面白いパンもありましたね。
ふわふわもちもちの白パンに甘~い練乳クリームをつめました!
袋詰はセルフで!
袋詰めは自分でしなくてはなりません。僕はこれが苦手です。でも安いならしちゃうかな。
イートイン出来ます
最初僕はイートインで食べるつもりでしたが、妻は持ち帰りを考えていたようです。
ただ、持ち帰るのとイートインが混じった場合は、税率が8%と10%で計算が面倒くさいのかな。そこらへんのレジの仕組みは、きっとちゃんと出来ているのでしょうね(笑)
結局持ち帰ることにしました。2019.11.05
コーヒー無料です
イートインのときだけコーヒー無料かと思っていましたが、パンを買った人は無料で持ち帰りできます。買っていない人は持ち帰り108円のようでした。通常のコーヒーとアメリカンの2種類ありました。
駐車場はお店の前に10台分ぐらいあるのかな。でも、人気のパン屋さんなのでほぼ埋まっていました。
それにしても7つ購入持ち帰りで756円。それでいて、かなり美味しい。これは消費者としては嬉しいけど、他のパン屋さんとしては、手強いライバルなんでしょうね。2019.11.05
妻です。
秋晴れの心地よい季節、大淀川の河川敷で食べました。
アスパラとベーコンは鉄板コンビですね♪ 出来れば温かい状態で食べたかったです。
黒豚甘口カレーパンの中身。甘口というだけあって、甘くて美味しいカレーが詰まっていました。パンはモチモチしていて美味しくて結構お腹にたまります。
塩パンの中にウィンナーが入ってます。甘じょっぱい塩の風味とウィンナーのおかず感がバッチリ合ってました。この小ぶりサイズというのもピッタリです。
以前、宮日新聞でパンが高級と低価格の二極化へ分かれているという記事を読んだことがあります。どちらかに偏ることなく、同じ顧客がその時の目的に合わせて購入し分けることで共存できればよいなと思いますね。やっぱ、パンは美味しいので。
SUMOMO(すもも)宮崎大坪店まとめ
[map addr=”宮崎市大塚町西ノ原1291番地” width=”500px” height=”400px” infowindow=”open”]SUMOMO(すもも)大塚店[/map]
- 宮崎市大塚町西ノ原1291番地
- 0985-48-5060
- 100円でこの美味しさ。驚き以外ない。サンドウィッチがなかったのが残念。リピートします。まだ行ったことがない店舗でもパンを買いたいと思いました。バイト募集中のようです
- 食べた日 2019.11.05
コメント