MENU

宮崎のご当地グルメ

とんかつ

おぐら瀬頭店

おぐら瀬頭店に、チキン南蛮を食べに行きました。平日のお昼前に行ったのですが、びっくりしたことに、大方の席が埋まっています。一人用のカウンター、テーブル、座敷とあるのですが、どのの席も埋まっているのです。私は、一人用のカウンターに座ったのです...
ホルモン焼き

日ノ出ホルモンで宮崎牛を喰らう。最高にうまいです。もちろんホルモンも旨いです。おすすめ💓

日ノ出ホルモンは南宮崎にあるホルモン焼き屋さんです。とても人気があります。宮崎牛も食べれるし、屋外には桜の木もあります。春、桜を見ながら肉を食う。最高じゃないですか!日ノ出ホルモン基本情報日ノ出ホルモン宮崎市天満3丁目7−3営業時間月〜土1...
宮崎のご当地グルメ

○八ホルモン1号店

宮崎市内の繁華街に○八ホルモン(まるはち)というお店が何店舗かあって、以前から気になっていました。息子と妻を連れて、初めて行ってみることにしました。昭和な感じのホルモン焼き屋さんまずは、キンキンに冷えた生ビールです。500円。うまい。突き出...
和食

魚山亭 宮崎空港店

2012年1月マイミクさんからの報告によると、宮崎空港の魚山亭は、営業をしていなくて、ほかのお店になっているということでした。残念ですね。魚山亭は、宮崎のお料理を食べることができるお店です。宮崎空港、県庁近く、東京の渋谷にもある宮崎では有名...
宮崎のご当地グルメ

八代目(閉店・移転)

JR宮崎駅構内の八代目は現在存在していません八代目は、JR宮崎駅構内にある居酒屋さんです。お昼は、ランチもしています。以前は、違う名前で営業していたと思うのですが・・・まずは、生ビールから。妻が言うにはこれで、570円とのこと。ちょっと高い...
うどん

山椒茶屋 宮崎店

山椒茶屋は、宮崎県内のうどんのチェーン店です。サンメッセ日南に行った帰り、山椒茶屋の宮崎店に寄りました。国道220号線沿いの大きな水車が目印です。店内は、民芸調のつくりで、お客さんも従業員も多く賑わっていました。頼んだのが野菜天うどん。64...
宮崎のご当地グルメ

夾竹園宮崎南店

夾竹園は、宮崎市内では知らない人がいないというぐらいメジャーな焼き肉屋さんです。そして、ここの売りは、安くて美味しい焼き肉と、なんと98円の生ビールです。夾竹園宮崎北バイバス店に行きました。98円の生ビールは、夏の間だけだと思っていましたが...
うどん

釜あげうどん戸隠 市役所前支店

宮崎市役所に、ちょっと用事があったのですが、ちょうどお昼になったので、市役所近くの戸隠という うどん屋さんに初めて行きました。店構えは、小さいのですが、店内に入ると、結構広くて、お客さんもたくさんいたのでビックリしました。有名なうどん屋さん...
うどん

釜揚げうどん おだまき

宮崎は、ラーメンというより、うどんのほうがメジャーで、飲んだ後は、釜揚げうどんというパターンが多いと僕は思っています。いくつも釜揚げうどん屋さんはありますが、釜揚げうどん おだまき は、宮崎を代表する釜揚げうどん屋さんだと思いますね。呑んだ...
地鶏もも焼き

わかとり

自宅近くの居酒屋を開拓しようと、はじめて訪れたわかとり。さっそく、地鶏もも焼きの中を注文してみました。味的には、普通のもも焼きです。どんな居酒屋産なのか?生ビールが450円というのは、嬉しいですね。もも焼きの付けあわせなのか? きゅうりが出...
うどん

豊吉うどん宮崎駅店

宮崎うどんの老舗”安くて美味しくて盛りがいい”『豊吉うどん』創業者―初代、故・奥野豊吉。昭和7年、50歳にして前身『三角茶屋』を宮崎市・中村町で開店。当時から”安くて美味しくて盛りがいい”と地元でも評判のその味は、作家・川端康成や、壇一雄な...
宮崎のご当地グルメ

焼き肉のサラン 中央通り店

焼き肉のサラン中央店に行く理由は、わりとお安く美味しい宮崎牛を、カジュアルに食べれることと、黒ビールが飲めること。宮崎市内では、黒ビールが飲めるのは珍しいと思います。僕ら夫婦は、黒ビールに普通のビールを混ぜたハーフ&ハーフがお気に入りです。...
宮崎のご当地グルメ

宮崎牛専門店 大淀河畔 みやちく

大淀河畔みやちく、ホットペッパーグルメで予約できます。クーポンあります宮崎を代表するホテル宮崎観光ホテル内にある『みやちく』に、叔母の退院祝いに行ってきました。とても落ち着いた店内で、大淀川を目の前にしながら、鉄板で、最高級の宮崎牛を焼いて...