パン屋さん 自然派パン工房ルヴァン 妻と最近日課にしている散歩。今日は宮崎はとっても暖かくて天気が良かったので、1時間半ぐらい散歩していました。自宅近くに戻ってきて、自然派パン工房ルヴァンに寄ってみました。今まで、気になっていたパン屋さんですが、雰囲気として、なんだか、普通の... 2011.03.18 パン屋さん
カフェ・スイーツ エイニーズドーナツ(eini’s donuts)(廃業・移転) 現在、エイニーズドーナツは営業していません潮見小学校のホンの近くに(らーめんハウス キャプテンのまん前)にドーナツ屋さんが出来ていました。珍しいので、妻との散歩帰りにちょっと寄ってみました。 2011.03.18 カフェ・スイーツテイクアウト廃業移転等
お好み焼き お好み焼きさくら お好み焼きさくらは、大阪駅近く新梅田食堂街にあるお好み屋さん。日曜日のお昼ということで、かなりお客さんがいて、10分ほど待ってようやく座れました。 2011.03.08 お好み焼き宮崎県外の食べ物屋さん。
宮崎県外の食べ物屋さん。 やきとりとり平 大阪駅近く新梅田食堂街のやきとりとり平に行きました。お昼からやっている焼き鳥屋さんで、営業を始めて60年。現在のご主人は、三代目とのこと。すごいなぁと思いました。 2011.03.08 宮崎県外の食べ物屋さん。
宮崎県外の食べ物屋さん。 松葉 地下店 (まつば) 大阪に出張に行った際に、教えてもらった店松葉 地下店 (まつば)に行きました。場所は、JR大阪駅から阪神百貨店に向か地下街入り口階段下にあります。こんな立ち飲み屋最高!立ち食いの串揚げ屋さん、なんとも表現できないお店ですね。酔っ払い親父には... 2011.03.08 宮崎県外の食べ物屋さん。
焼き肉・ステーキ 大淀河畔みやちくのランチはコスパが良くて、とても美味しい宮崎牛をいただけます。オススメです♪ 大淀河畔みやちく、ホットペッパーグルメで予約できます。クーポンあります宮崎観光ホテル内にある大淀河畔みやちくに、ランチで始めていってきました。火曜日のお昼だったので、お客さんも少なく、目の前には大淀川が開けていて、とてもゆっくりとした時間の... 2011.03.08 焼き肉・ステーキ
中華 大阪王将宮崎青葉店 大阪王将宮崎青葉店は、2010年夏頃に、青葉町に出来ていました。このお店の前を通ると、いつもお客さんで一杯で、美味しいのかな? と思い、餃子の王将に20年ぶりぐらいに足を運びました。 2011.02.28 中華
和食 家庭料理とお酒の味処 わいわい 自宅から歩いて10分ぐらいのところに妻が、自宅レストランを発見していてい、いつか入ってみようという話になっていました。今度兄が結婚するので、それのお祝い会をする場所を探していたので、その下見に、家庭料理とお酒の味処 わいわいに行ってきました... 2011.02.21 和食
天ぷら 揚げたて天ぷら家 恒久にある揚げたて天ぷら家に行きました。先日行った武蔵野天ぷら道場とは、チェーン店なのかな?全席禁煙素晴らしい全席禁煙というのは、本当にいいですね。食べ物を食べるところでタバコを吸われるとたまりませんからね。店内は厨房も含めてかなり広かった... 2011.02.20 天ぷら
焼き鳥 炭火串焼らくい宮崎駅東口店 宮崎駅東口にあるらくい。以前行ったときに満席で座れなかったので再びチャレンジ。開店は夕方5時から。宮崎駅近くということで、普通の居酒屋さんよりも早い開店ですね。ホットペッパーグルメで炭火串焼らくい宮崎駅東口店を見てみる宮崎駅近くの居酒屋さん... 2011.02.20 焼き鳥
カフェ・スイーツ RE.VON(リヴォン)(閉店・移転) RE.VON(リヴォン)は、2016.10.25現在ありませんでした。みやざき晴日harenohiになっていました。リヴォンは、イオンの近くにあるカフェレストランです。久々に妻とランチに出かけました。私が、ガストに行こうとしたら、リヴォンに... 2011.02.02 カフェ・スイーツ女性好みの店廃業移転等
バイキング 和さび 2015年10月現在、和さびは、この場所にはありません。カラオケ屋さんになっています。2012年1月マイミクさんからの報告によると、和さびでは、最初に、何か1品頼むというシステムはなくなり お寿司も、最初からバイキングのところにありました。... 2010.12.24 バイキング和食寿司廃業移転等
和菓子 薄皮たい焼きたい夢 廻転寿しいち元の前に薄皮たい焼きたい夢があります。食後のデザート言うことで、試しにたい焼きを買ってみました。たい焼きを買って食べるなんていつ以来でしょうか?たい焼きとか回転焼きとか、黒餡とか白餡とか分からなくなりますよね。薄皮たい焼きたい夢... 2010.12.06 和菓子
宮崎のランチ 廻る寿司いち元 妻の姉の息子、甥っ子が、宮崎市のサンマリンスタジアムで野球の試合がありました。準々決勝で勝って、決勝まで時間があるので、サンマリンスタジアムからはちょっと遠いですが、小松台南町13-2の廻転寿しいち元まで、義理の姉と妻と息子とランチを食べに... 2010.12.06 宮崎のランチ寿司
居酒屋・バー 木綿屋 久々に宮崎市の中心部へ飲みに出かけました。この日は土曜日。そして、年末が近いということで、どこのお店もお客さんでいっぱいです。5,6軒ほど飲み屋さんを回ったのですが、どこも満席では入れません。宮崎が盛り上がるのは良いのですが、どこかに入りた... 2010.12.06 居酒屋・バー
宮崎県外の食べ物屋さん。 酒と揚げ天ぷら てんてん(大阪・鶴橋) 友人と大阪の鶴橋の焼肉鶴一を出た後、もう一軒行こうとして、立ち止まったお店が、てんてんでした。ほかはすべて焼肉屋さんでしたが、ここだけ、違うお店、つまり天ぷらやさんでした。お店の大将は若い方で、昔やんちゃをしていた風の元気にある方でした。 2010.11.14 宮崎県外の食べ物屋さん。
動画 焼肉鶴一(大阪・鶴橋) 大阪出張があったので、僕の少ない友人の一人で、大阪在住のR一君と大阪の鶴橋に行きました。R一君も、鶴橋は初めてということでしたが、良さそうなお店をチェックしていてくれました。焼肉鶴一というお店です。狭い通りには、沢山の焼き肉屋さんの軒を連ね... 2010.11.14 動画宮崎県外の食べ物屋さん。焼き肉・ステーキ
宮崎のご当地グルメ 炭火焼紀助 堀川町にあった炭火焼紀助が、ニチタチに移転していました。ここの女将さんは、僕の同級生なのでがんばってほしいお店です。店内は、カウンターが8席ほど、テーブルが1つありました。割と小さなお店です。おなじみさんになると良さそうなお店です。やっぱり... 2010.11.02 宮崎のご当地グルメ焼き鳥
お好み焼き お好み焼き 弥次喜多 お好み焼き 弥次喜多は、今回2度目です。最近は、新しい店を開拓しているので、同じ店に何度も足を運ぶことはありません。ここは、お安く食べることが出来て、飲むことが出来るのでウレシイです。焼酎の量が多いのは嬉しい中ジョッキと言うことですが、かな... 2010.11.02 お好み焼き
焼き鳥 炭火串焼とらや 40日ほど断酒をしていたのですが、仕事で一区切りが付いたので、久々に家族で飲みに出かけました。ちょうと、炭火串焼とらやの看板が目に付いたので、2階に上がって店に入ってみました。 2010.11.02 焼き鳥
そば やまなか かかしの里ゆぽっぽ家族湯に行く途中、お腹がすいたので、飛び込みで、やまなかに入りました。ちょうどお昼時で、駐車場は車でいっぱい。どんなお店なのか、全く分かりませんでした。中に入ってみると。。。長野さんそば。旨いです。やまなかのお店の中は、床... 2010.10.31 そば動画宮崎のランチ
廃業移転等 五徳屋 宮崎駅前店(閉店・移転) 現在このお店はありません。2014年夏現在とんかつ らくい 宮崎駅前店になっています。五徳屋 宮崎駅前店に初めて行きました。2010年夏にオープンしたばかりのお店です。元気の出る食堂って一体どんな食堂なんだ? 正直あんまり期待せずに行きまし... 2010.10.24 廃業移転等
スパゲッティ ウルワシ一ツ葉店 ウルワシ一ツ葉店は、一ツ葉のフェニックスシーガイアの近くにある女性が好きそうなお店です。妻が行ってみたいというので、初めて言ってみました。なるほど、店内は、ほとんどが女性のお客さんばかりです。喫煙するかしないかで、部屋を分けているみたいです... 2010.10.01 スパゲッティ喫茶店女性好みの店宮崎のランチ洋食
うどん おくのうどん おくのうどんに、10年ぶりぐらいに行きました。おくのうどんは、宮崎市大坪東3丁目にあって、隣には、豊吉うどんがあります。うどん激戦区ですね。安くて旨いうどん屋さん店内はお客さんが一杯で、とても繁盛していました。僕の好きなごうう天うどんが売り... 2010.09.27 うどん
うどん きっちょううどん橘通店 きっちょううどん橘通店は、橘通り沿いにあるきっちょううどんです。「吉長うどん」は開業して30年になりますが、今では「宮崎市内のうどん屋さんと言えば?」と尋ねると「きっちょううどん」と答えるほど、宮崎では知らないという人がいないくらい有名なお... 2010.09.11 うどんラーメン・うどん等
宮崎のご当地グルメ しもきた しもきたは、橘通西3丁目の飲み屋街のちょうど角にある焼き鳥屋さんで、いつも気になっていました。ある方のホームページにも、ここは美味しいよ!とあったので、本日3件目ですが、ちょっと寄ってみることにしました。店内は、カウンターが7席ぐらいかな?... 2010.09.11 宮崎のご当地グルメ焼き鳥
宮崎牛・宮崎県産豚 焼肉りょう 焼肉りょうは、以前からヤフーグルメをチェックしてて、いつか行こうと思っていた焼肉屋さんです。店内に入ると、カウンターが10席ほどありました。マスターは、確か40歳といっていましたが、若いマスターさんです。まずは、生ビールから。500円だった... 2010.09.11 宮崎牛・宮崎県産豚焼き肉・ステーキ
居酒屋 居酒屋狸ばやし 居酒屋狸ばやしは、宮崎市中央通6-28、人情横丁入り口にある居酒屋さんです。以前から気になっていたのですが、夕方5時半ごろウロウロしていていて、そのときに、もう営業を始めていたので入店してみました。ヤフーグルメの紹介文ではこう紹介してありま... 2010.09.11 居酒屋
うどん 豊吉うどん 豊吉うどんは、大坪東3丁目1-3にあるうどん屋さんです。ここのうどんは、とっても安くて、休みの人のお昼時間はとってもお客さんが一杯います。今回は、平日のお昼にはじめて行ってみましたが、休みの程ではないにしろ、お客さんは結構いました。宮崎の代... 2010.09.10 うどん
喫茶店 西都原考古博物館ラウンジ眺 西都原古墳群にある西都原考古博物館に始めて行ってきました。この博物館は、2004年にリニューアルしたそうで、とっても良い博物館でした。普通博物館って、資料が展示してあるだけという感じですが、ここの展示方法は、とても凝っていて、来館者に見ても... 2010.09.08 喫茶店
焼き鳥 炭火やきとり×ワイン しろきじ しろきじは、人情横丁にある焼き鳥屋さんです。1階が8席程のカウンター、二階に座敷があるようです。1階のカウンターで焼き鳥を食べました。定員さんは、3人いたのですが、どの方もお若くて、客層としては若い人が多いのかもしれません。でも焼き鳥も美味... 2010.08.31 焼き鳥
小料理屋 酒と肴ちひろ 今回はじめて、宮崎市の人情横丁にある酒と肴ちひろに行ってきました。人情横丁というストリートは、小さな飲み屋が一杯やって、おじさんにはたまらないストリートです。人情横丁いいです店に入ると、年配のお客さんが沢山にて、とても賑わっていました。店の... 2010.08.31 小料理屋
和食 和食みなと屋 和食みなと屋は、西都市妻町2丁目39にある和食屋さんです。母と息子とランチを食べに行きました。とても新しい店舗で、店内もきれいで、落ち着きます。西都市の定食屋、居酒屋さんDランチ630円を頼みました。夜は居酒屋さんになります。しょうが焼きで... 2010.08.26 和食
その他のジャンル モスバーガー宮崎ピースタウン店 モスバーガー宮崎ピースタウン店は、宮崎市下北方にあります。山形屋スーパーの中にありました。久々にモスに行きました。 2010.08.26 その他のジャンル宮崎のランチ
お好み焼き しぇこぱん 自宅から歩いて10分ぐらいの場所に、しぇこぱんはあります。創作お好み焼き屋さんのようです。僕の散歩コースに入っていて気になっていたお好み焼き屋さんです。 2010.08.26 お好み焼き
居酒屋・バー 味処 楽ちん 宮崎市吉村町下別府にある味処楽ちん。何ヶ月か前にタウン宮崎にランチをしているという情報が出ていて、このお店を知りました。自宅から歩いて10分ほどかけていってみました。 2010.08.26 居酒屋・バー
うどん カネキ製麺本郷南方店 青島海水浴場で遊んだ後息子と、本郷南方にあるカネキ製麺に行きました。割と新しいうどん屋さんです。宮崎はうどん激戦区なので、一体どんな感じなのか。。。。安くてありがたいうどん屋さん。息子は、私の財布を気にしてか、安いわかめうどん280円を食べ... 2010.08.19 うどん動画