
ランチパスポート2の第一回目のランチは、中国料理 福隆にしました。ちょうど、小松の住宅展示場を見に行くので、その途中にあるお店を探していたんですね。中国料理 福隆は、平和台大橋を宮崎中心地方面からわたってすぐ右にあります。近くにはセブン-イレブンや回転寿司がありますね。

外観からは、営業しているの?ッて思いました。入り口が閉まっているように見えたからです。でも、駐車場には車が何台も停まっていたので営業しているんだと思って店内に入りました。
中華料理、一体どんな味なのか?
店内は、カウンター、テーブル、座敷とありました。ランチパスポートのお客様がひっきりなしに入っているようでした。さっそく、メニューをチェックしました。
営業時間は、11時~14時半、17時~22時。水曜日が定休日のようです。
生ビール中ジョッキが500円。焼酎が1合380円、5合キープが1800円半年のようです。
僕が注文したのが、あんかけ焼きそば・焼きめしセットです。通常が780円がランチパスポートで500円です。ありがとうございます。普通に美味しいです。ボリュームも有りますね
妻が注文したのがエビチリセットです。同じく500円でした。
ランチパスポート以外のランチもありますね
入口付近には金魚が泳いでいました。普段使いの美味しい中華料理屋さんだと思います。それと、灰皿がなかったです。ランチパスポートで確認すると、17時以降は喫煙できるようです。つまりお昼には禁煙。嬉しいですね。2015.01.06 妻と
妻です
このお店の前の道は、かつて毎日通った道でした。が、ここに中華料理店があったこと全然気がつきませんでした。ランチパスポートを使うことがなければ、たぶん行くこともなかったでしょう。それを考えるとランチパスポートは、お店とお客さんが出会う良いきっかけを作ってくれる本なのだなぁ、と改めて感じました。
福隆さんのエビチリは優しい味がしました。これだったら子供でも喜んで食べられると思います。お店の中も席が多く(2階、3階もあるようです)、落ち着いて食事ができますね。私達のようにランチパスポートを利用して食事をする人もいましたが、普段からお昼時に利用している人が多いお店なのだと感じました。
コメント