2024年のおせちは大地を守る会にしたい!!!
そんなあなたに大地を守る会のおせちの宝泉華を実際に食べてみた私の口コミを紹介します。
2024年のおせち選びの参考になれば嬉しいです♪
大地を守る会おせちを実際に食べてみたリアルな口コミ2024♪
大地を守る会おせち 宝泉華 基本情報
価格 | 30,780円→27,702円(9/11 12時半まで) |
ジャンル | 冷蔵・和洋折衷おせち |
内容 | 3~4人前・3段・34品 |
在庫状況 | あり |
販売終了時期 | 確認中 |
配送方法 | 2023年12月30日 |
評価 | ★★★★★ |
大地を守る会のおせちには3つの拘りがあります。
- 主原料は国産または海外産オーガニック
- 保存料不使用・使用原料の情報を開示
- 素材の味を活かす
そんな拘りのある大地を守る会「宝泉華」は、3~4人前・3段重の和洋折衷おせち。
年末価格は30,780円!!!早割で10%お安く購入できます(9/11 12時半まで)。
お届けは、12月30日、送料無料。12/11までは無料でキャンセルできますよ!!!
毎年早期に売り切れるので、気になる方は早めの予約がおすすめです。
大地を守る会おせち(宝泉華)を食べてみた口コミ!!!
サンプルで大地を守る会お節を頂きました。ヤマト運輸でのお届けでした。
お節は、自分が想像していたよりも小さいなと感じました。
白いお重で高級感があります。コンパクトなので冷蔵庫にもすんなりと入りましたよ♪
翌日母のマンションにて、大地を守る会宝泉華の実食です。
お重の中身のお料理は、色んな種類が入っています。
和洋折衷お節でスイーツも入っていて、見るだけでテンションが上がりました!!!
大地を守る会一の重の実食レビュー・口コミ
とこぶしの旨煮
北海道南部から九州までの潮間帯にいる小型のアワビの仲間(ミミガイ科)
トコブシ | 軟体 | 市場魚貝類図鑑
はじめて「とこぶし」を食べましたが、これはとても旨い!!!
固くもなく鰹だしが効いています。味は少し濃い目だけどまた食べたいと思いました。
鹿児島県産車海老のうま煮(2024年新登場)
ぷりぷりして美味しかった。私は皮を剥くのが面倒なので頭からバリバリと食べました。皮も固くなくて喉に引っかかることはありません。
北海道産いくらの醤油漬け(リニューアル)
温かいご飯に乗せて食べました。ツブツブしててとっても美味しかった!!!
鳴門産わかめの紫蘇じゃこ和え(2024年新登場)
紫蘇を感じるじゃこ和えでした!!!
鹿児島県産 竹の子の土佐煮
味がしっかりと付いて柔くて甘みを感じました。お正月料理ですね。
土佐煮(とさに)は、煮物の一種である。土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理
土佐煮 – Wikipedia
神山鶏の八幡巻き(2024年新登場)
味がしっかりと付いていました。生姜味を少し感じたような。。。
神山鶏は徳島の山間部の優良農家で、自然に近い環境でのびのびと平飼いで育てた特別飼育鶏
神山鶏 | 株式会社イシイフーズ
八幡巻き(やわたまき)」とは、ごぼうを主とする野菜を肉やうなぎで巻いて食べる、日本の郷土料理
「八幡巻き」の意味や由来とは?おせちにも役立つ人気レシピ15選も – macaroni
下関産蓮子鯛の甘酢〆
蓮子鯛は『れんこだい』と呼ぶのですね。酸っぱめの味。この味は人によって、好き嫌いがあると思いました。
連子鯛の読み方は「レンコダイ」です。真鯛によく似た形で、水分に富んだ白身魚です。味にクセが少なく様々な料理によく合います。真鯛よりも安価に入手できる
連子鯛ってどんな魚?旬の時期や美味しい料理おすすめ6選をご紹介! | kurashi-no
北海道産昆布の宝巻き
小さめの昆布巻き。少しの甘み。
天然秋鮭の西京焼き
私の感覚では西京漬けは銀鱈なのですが、鮭もいけますね。くさみも当然ありません。
九州産原木椎茸煮
甘みを感じる小さめの椎茸煮。食感が良いです。
松前漬け
「松前漬」は、イカを開いて乾燥させたスルメイカと昆布を細切りにし、醤油、酒、みりん、砂糖などで漬け込んだ保存食で北海道の郷土料理。
松前漬 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省
我が家ではお正月に松前漬けを食べる習慣はないので、面白い料理だなと思いました。写真を取り忘れています(笑)。味は濃かったです。炊きたてご飯と一緒に食べると旨い。
北海道産にしんの味付数の子(リニューアル)
シャキシャキした数の子です。お正月料理といえば数の子ですよね。
きぬさや
緑の彩り美しいシャキシャキのきぬさやでした。
九州産金柑の甜菜糖シロップ煮
甘くて美味しい。彩りも美しい。箸休めに良いと思います。
丹波黒豆煮松葉串
松葉串 まつばぐし 松葉をかたどった竹製の飾り串です。 串の先が二股に分かれていて、銀杏や黒豆などを刺してり付けに彩りを添えます。
松葉串 | ネットストア | 京の老舗御用達の折箱 | 京朱雀道具町 勝藤屋
飾りとして美しいですし、黒豆の味も甘すぎず良いと思います。
大地を守る会二の重の実食レビュー・口コミ
栗きんとん(徳島県産鳴門金時のきんとん餡+渋皮付国産栗の甘露煮)
渋皮付国産栗の甘露煮は4つに分かれていますので4人家族でも喧嘩になりません。
徳島県産鳴門金時芋を使ったきんとん餡は甘くて美味しいです。
丹波黒豆煮(金箔のせ)
黒に金がとても映えてて、まさにお正月料理という感じです。お口直しに。
隠し味にワインと熊本地酒の赤酒を使って、豆の風味を活かしふっくらと炊き上げたそうです。
三色羽二重餅(白・赤・緑)(2024年新登場)
柔らかくて甘いもちでした。
紅白なます 刻み柚子のせ(リニューアル)
ゆずを強く感じるなます。ゆずって正月をイメージさせますよね。酸味は強くなかったです。
継ぎ足し自家製だれの田作り
甘いタレ。ツマミに良いと思いました。
天然国産小肌の酢漬け
酸味は強くない。優しい酢漬けのコハダ。焼酎に合うと思いました。
たたきごぼう
これは美味しい。シャキシャキ感半端ない。薄味です。
しんじょう風 白かまぼこ
こういうタイプの高級蒲鉾ははじめて食べましたが、とっても美味しい。また食べたいと思いました。優しくて柔らかい、上品な味です。いままでの人生で食べた蒲鉾で一番美味しかったです。
しんじょは他に「真丈」「糝薯」「真蒸」「粉薯」「しんじょう」と表記されることもあります。かまぼこの原材料である白身魚をすりつぶしたもののこと
しんじょ(真薯)とは?アレンジ自在な簡単レシピもご紹介 | DELISH KITCHEN
伊達巻き
写真は3枚ですが実際4枚入ってます。普通に美味しくてフワフワした伊達巻です。
大地を守る会三の重の実食レビュー・口コミ
参の重は肉系が多いです。若い人向けお重だと思います。
ナチュラルチーズとオーガニックのレーズンのテリーヌ
山形県産の豚肉にドイツの香辛料とナチュラルチーズ、オーガニックレーズンを練り込んだテリーヌ。チーズを強く感じました。まさにおかず的な洋風蒲鉾だと思いました。
国産牛のローストビーフ(オリジナルソース付き)
まさにお肉を食べてるって感じのローストビーフ。ソースを掛けたほうがよりお肉の味を感じることができます。がっつりお腹にたまりました。
タレは多めにかけたほうが美味しい
青森県産鴨ロース煮
ローストビーフよりも柔らかい。年配の方はこちらの方が食べやすいと思います。特製だしスープでじっくり火を通しているだけあって、味が染み込んでいました。とても美味しかったです。
くるみ入りキャロットラペ(2024年新登場)
甘い人参のラペ。お箸休めに良いです。見た目の色も美しい!!!くるみと人参の食感の対比が面白い。
放牧豚のノンスモークパセリケーゼ
パセリが入ったハムって感じ。ハーブの風味が楽しめる練り物です。
ケーゼとはソーセージの生地をオーブンで焼き上げて作った「焼きソーセージ」のこと
長崎ケーゼ – 明治屋ハム
北海道産天然秋鮭のスモークサーモン
文字通りかすかにスモーク感のあるサーモンです。サーモンらしいサーモン。
洋風ブロッコリー煮(2024年新登場)
サーモンの上に乗っていました。特に特徴はありません。
柿アンサンブル
バターを干し柿で挟んであるデザート系料理。甘すぎず、箸休めにとても良いです。お酒にも合うと思います。
北海道産グリル帆立のバジルオイルがけ
帆立がとても柔らかいです。バジルを感じます。女性が好みそうな味でした。
大地を守る会宝泉華を食べてみた全体の感想!!!
お節が届いたときは小さいと思いましたが、実際食べてみると結構ボリュームがありました。
86歳の母、50歳代の僕と妻、20歳の息子の4人で、2回に分けて食べ終わりました。
ボリューム的に4人だったら充分!!!
内容的には、大人向けのおせち料理。子供向けではありません。
味もバラエティに富んでますし(薄味ではない)、見た目彩りが美しいです。
おまけに、基本国産の材料を使った拘りのお節なので安心して食べられる。
過剰な味付けもしていないため素材の味が感じられる、選んで間違いのない無難なおせちです。
冷蔵で解凍不要、すぐ食べれる点も良いなと思いました。
通販で初めておせちを購入するご家庭にはおすすめの味と内容でした。
大地を守る会 宝泉華以外のおせちを紹介!!!
大地を守る会おせち 彩芽 2~3人前 24,840円(早割あり)
価格 | 24,840円→22,356円(9/11 12時半まで) |
ジャンル | 冷凍・和風おせち |
内容 | 2~3人前・2段・25品 |
在庫状況 | あり |
販売終了時期 | 確認中 |
配送方法 | 2023年12月30日 |
評価 | ★★★★★ |
大地を守る会 彩芽(あやめ)は、全国から縁起の良い食材を集めた伝統的な和風二段重です。
彩芽はこんな人におすすめ♪
- 伝統的な和風おせちを食べたい方
- 出汁が効いた滋味深い味が好き
ボリュームは2~3人前・2段重でお値段24,840円。
9月11日12時半まで早割で10%OFFの22,356円で購入できます!!!
国産素材もしくは海外オーガニック食材を使っています。
Twitterでの口コミ↓↓↓
大地を守る会のおせち
— はむ (@sk93kuuba) January 1, 2022
ダラダラ食べ続けちゃってます
皆さま今年もよろしくお願いいたします🐯 pic.twitter.com/D7ZnUjI47h
今年は大地を守る会のおせちにしました😋 pic.twitter.com/GCQNsqU2m0
— カメヤマくん🌸👘🏺🦆 (@grasschildkrote) January 1, 2021
大地を守る会おせち 春桜花 1人前 13,824円(早割あり)
価格 | 13,824円→11,520円(9/11 12時半まで) |
ジャンル | 冷凍・和洋折衷おせち |
内容 | 1人前・1段・18品 |
在庫状況 | あり |
販売終了時期 | 確認中 |
配送方法 | 2023年12月30日 |
評価 | ★★★★★ |
大地を守る会 春桜花は1人前おせちです。
春桜花はこんな方に向いています↓↓↓
- おせち以外にも食べるものがある方
- 自分のペースでおせちをゆっくり食べたい方
一人暮らし、田舎の親御さんに、家族それぞれで、など多彩なニーズに対応できるおせちです。
お値段は13,824円で早割で10%安くなります。同じ買うなら早めの注文が絶対です!!!
大地を守る会おせち 春桜花 1人前×2 27,648円(早割あり)
価格 | 27,648円→24,882円(9/11 12時半まで) |
ジャンル | 冷凍・和洋折衷おせち |
内容 | 1人前×2・1段×2・18品×2 |
在庫状況 | あり |
販売終了時期 | 確認中 |
配送方法 | 2023年12月30日 |
評価 | ★★★★★ |
大地を守る会 春桜花が2個セットもあります。
夫婦やカップル友達と二人で食べるなら春桜花の2個セットをおすすめします。
もちろん2個+1個で3人個食おせちの購入もできます。
お値段はは 1人前×2個で27,648円(早割あり)
大地を守る会おせちを実際に食べてみたリアルな口コミ2024♪まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回大地を守る会おせちを紹介しました。
大地を守る会のおせちは、主原料国産の素材の味を生かした美味しいお節。
実際食べてみましたが、バラエティーに富んだ内容で、美味しかったです。
特に美味しかったのが以下の4つ!!!
- とこぶしの旨煮(一の段)
- たたきごぼう(二の段)
- しんじょう風 白かまぼこ(二の段)
- 青森県産鴨ロース煮(三の段)
また食べたいです。
もし気になるようでしたら、大地を守る会 おせち←をクリックして公式サイトで確認してみてくださいね♪
毎年この宝泉華は早い時期に売切れますよ!!!
コメント
[…] 2024年宝泉華の口コミ・2023年の宝泉華の口コミを是非参考にしてみてください♪ […]