山椒茶屋って、2018年に全焼
その後、山椒茶屋が営業再開、そこに出店してた楽あんのおはぎも、営業再開したというのをだいぶ前にテレビで見たような記憶がありました。
楽あん基本情報
[map addr=”児湯郡高鍋町大字持田5544−4” width=”500px” height=”400px” infowindow=”open”]楽あん[/map]
- 児湯郡高鍋町大字持田5544−4
- 山椒茶屋高鍋店に売っています
- 1個150円

おはぎ、売り切れか?
小粒のおはぎ、おいしい。
ママンマルシェでお茶を買った帰り道、山椒茶屋に寄ってみると、楽あんのおはぎ、ありました。
レジのところに、おはぎが数パックあったので、レジに並ぶと、前の前のお客さんが、それを買ってしまいました。
なくなったのかぁと残念に思いましたが、そこの冷蔵庫にありませんか?とのこと。2つ残っていたので素早くゲット。
僕らの後ろのお客さんもおはぎを買い求めていてましたが、まだ、奥の店舗にはあるみたい。
かなり人気のおはぎのようで、1つ150円。割と小粒のおはぎでした。
自宅に帰り、早速食べてみました。
ふつうに美味しいです。中身がぎっしり詰まっている感じ。この、粒あんおいしいわ。2019.02.19
山椒茶屋について
水車もありましたし、お店もキレイに復活していました。機会を作って、うどんを食べたいと思います。2020.02.19
妻です。
山椒茶屋が火事にあったと知った時はだいぶ驚きましたが、こうやって復活した姿を見ることができて嬉しいです。
楽あんのおはぎは、裏のシールに書いてある材料を見た限り甘そうな印象でしたが、実際に食べてみると甘さ控えめに感じました。
また、ご飯がツブツブしていて、好きな食感だなと思いました。
楽あん まとめ
[map addr=”児湯郡高鍋町大字持田5544−4” width=”500px” height=”400px” infowindow=”open”]楽あん[/map]
- 児湯郡高鍋町大字持田5544−4
- 山椒茶屋高鍋店に売っています
- 1個150円
小粒だけど、中身詰まっているよーって感じのおはぎでした。機会があれば、また買って食べたいと思います。

コメント