平家の郷のハンバーグはマジで美味しい!!!また食べたいと思える数少ないハンバーグ♪

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

IMG_5374.JPG

平家の郷は、宮崎牛を使ったとても美味しいハンバーグが食べれるお店です。肉肉しいハンバーグです。

値段はちょっと高いですが、食べて笑顔になれて、満足できること間違い無しのハンバーグです♪

スポンサーリンク

平家の郷基本情報

平家の里大塚本館にはじめて行った。思っていた以上に美味しくてびっくりのハンバーグ!!!2018.12.11

IMG_5374.JPG
雨の中、母と妻とランチに行きました。今回は、平家の郷です。

大塚店が本店で、東京にも展開している。って初めて知りました。いったいどんなお店なんでしょう。

美味しいので驚いた

IMG_5366.JPG

IMG_5378.JPG
まずは、駐車場。ちょうどお店が交差点に近くにあるので、反対車線からの進入はとても難しいですね。Uターンして駐車しました。

店内は結構広くて、テーブル席がたくさんありました。窓際に着席。

IMG_5365.JPG
IMG_5364.JPG

IMG_5362.JPG
メニューチェックです。

今回母は炭焼き霜降りハンバーグ標準170g1320円、妻はおろし添えハンバーグ標準1450円、僕はガーリックハンバーグ標準1490円注文。

IMG_5367.JPG
IMG_5370.JPG
このシートは、脂よけになります。この形のハンバーグはナイフで半分にして、スタッフが目の前で焼いてくれるのです。

IMG_5375.JPG

IMG_5376.JPG
ランチは、ごはん、味噌汁が付きます。ごはんはおかわり無料です

肝心のハンバーグは、とても美味しかったのでびっくりしました。流石に宮崎牛ですね

IMG_5368.JPG
トッピングのガーリックは、通常のハンバーグにも少しついています。その差が170円。次回からは通常のハンバーグで良いと思いました。

IMG_5369.JPG
大根おろしも差が130円。トッピングは高いのかな。

味噌汁は、インスタントだと思いますが今一つの味でした。でも、ごはんとハンバーグは美味しいです。

また食べたいなと思った平家の郷のランチでした。このあと、知事選の期日前投票へ行きました。

妻です。

IMG_5379.JPG
平家の郷は、ずっと昔に行ったきり(たしか延岡?)で、本当に久しぶりです。

平家の郷といえば、「ハンバーグを鉄板の上でバチバチ焼いて食べる」というイメージでしたが、やはりそのままでしたね。

ただ、昔は自分で焼いてたような気がするのですが、記憶違いでしょうか?

宮崎牛は、やっぱり美味しいですね♪

12時を過ぎたあたりから、お客さんがどんどん入ってきました。

平家の郷は、宮崎牛を使ったとても美味しいハンバーグが食べれるお店です。肉肉しいハンバーグです。

値段はちょっと高いですが、食べて笑顔になれて、満足できること間違い無しのハンバーグです♪

平家の郷宮崎東館でハンバーグを食べた。平日の昼間お客さんがたくさんいましたね(廃業・移転)2019.05.14


母と妻とランチへ。母に何が食べたい?と聞くと、平家の郷に行こうというので、まだ、行ったことがない、イオン近くの宮崎東館へ。宮崎市内には4店舗あるみたいですね。

平家の郷宮崎東館閉店→ブリックステーキハウスになりました!!!

お昼前、店内に入ると


たくさんのお客がいました。年齢層はかなり高いです。




メニューチェック。僕と母が炭焼霜降りおろし添バーグ1450円、妻がチーズバーグ1500円を注文しました。感じの良いスタッフさんです。

しばらくしたら、ハンバーグが運ばれてきました。熱々のハンバーグです。美味しかったです。ご飯はお代わり自由ということでした。




御飯と味噌汁、そして、大根おろしです。そうそう、炊きたてご飯が、とても美味しかったです。


3人で4752円でした。母は満足したようでした。2019.05.14

妻です。


やっぱり、ここのハンバーグは美味しいですね♪

中高年のお客さんが多いというのもうなずけます。

チーズバーグは、チーズがいい感じに溶けてハンバーグとの相性バツグンでした。

少ない人数でテキパキ、しかも感じの良い接客をしてくれるスタッフさん達のおかげで、胃袋も気持ちも満たされたランチタイムでした。

味にうるさい母が満足するハンバーグ!!!宮崎を代表するハンバーグ屋さんです。平家の郷宮崎新別府店 2022.07.06

母が美味しいものを食べたいというので(前回の美食あじ咲くは満足しなかったみたい)、とっておきの平家の郷へ。宮崎新別府店は2年ほど前にできたと思うのですが、今回はじめて行ってみました。

お昼前、11時40分ぐらいだと思うのですが、平家の郷新別府店の駐車場はかなり車がありました。

まさか平時のお昼にこんなお客さんがいるの? 

店内に入ると、ほぼ満席状態。運良くテーブルに座ることができました。

店内は、ハンバーグを鉄板で焼いたときに出る煙でモクモクしていて、繁盛してる!!!って感じです。

平家の郷メニュー

メニューcheck♪

今回妻は炭焼霜降りチーズバーグ標準170g1727円、僕は炭焼き霜降りハンバーグ170g1419円、母は炭火焼鶏ステーキ1419円を注文!!!

平家の郷のハンバーグむちゃ美味しい♪

焼き加減は普通だったかなー。美味しいです。宮崎牛の肉肉しいハンバーグですね。

ソース自体は薄めなのでお好みで味噌とか他のソースで食べると更に美味しいですね。

味噌汁は普通(母は美味しいと言ってました)、ご飯は美味しい。

こういうお店でご飯の炊き具合ってとっても大切なのですが、美味しいご飯でした。

宮崎県のお米を使っているそうです!!!

母の炭火焼鶏ステーキ。もらって少し食べましたが、柔くて美味しいですが、普通の域を超えていません。今後あえて注文する必要はないでしょう。

平家の郷新別府店の横には、同系列のとんかつのお店『みとん』もありますが、お客さんは平家の郷のほうが多いようでした。

みとんも近いうちに食べに行こうと思います!!!

今回3人で4675円でした。とても満足しました♪(母が満足したのが一番でした)

平家の郷はテイクアウト弁当もある

平家の郷はテイクアウトもできるようです。見本がレジの前に置いてありました。

前もって電話で予約しておいたほうが良いでしょうね。ウーバーイーツでは配達していないようです。

Uber Eats フード注文はこちら

オードブルのパーティセットもありました。

  • オードブル竹3000円
  • オードブル松4200円
  • オードブル梅2500円

オードブルは新別府店・アミュプラザ宮崎店のみのようです。

メンチカツプレゼント券とドリンクチケットについて

メンチカツプレゼント券・ドリンクチケットがレジのところにあったので、次回のため1枚ずつ持って返ってきました。

よく見ると平家の郷の券ではなく、『みとん』の券でした。まあ、『みとん』も近いうちに行ってみたいので、良しとします。

妻です。

大根おろしとチーズ、どちらにしようかと迷いましたが、チーズにしました。

過去の記録を見てみると、どちらも食べてますね。

相変わらずハンバーグは美味しかったです♪

あと、やっぱりスタッフの方が感じ良かったです。

ごちそうさまでした。

平家の郷宮崎南館で家族4人でランチ!相変わらず美味しい♪2022.09.07

目玉焼きは今後付ける必要はなし。ハンバーグ1本でよし!

台風が通過した翌日天気がすこぶる良い。

息子が帰省中、平家の郷宮崎南館に母と妻と息子とランチに行く。

前回新別府店が物凄く繁盛していたので、電話予約したほうがいいかなと思ったが、電話せずに飛び込んでみた。

到着は11時40分頃。お客さんはまだ少なくて十分に座ることが出来た。

お昼が近づくにお客さんが増えていったが、満席までにはならなかった。7割ぐらい埋まっていたかな。

今回僕は、炭焼霜降りエッグバーグ標準170g1672円を注文

母は炭焼き霜降りバーグ170g1390円

妻は炭焼き霜降りおろし添えバーク170g1694円

息子は炭焼きカットステーキ130g2288円を注文。

これにお昼はご飯と味噌汁が無料で付きます♪

ハンバーグは相変わらず美味しいです。今回目玉焼きを付けましたが、目玉焼きは普通。次回からはつけなくても良いですね。

それと息子注文のカットステーキを一片食べさせてもらいましたが、柔い。さすが宮崎牛。すごいなー

特にご飯は美味しいです。味噌汁は普通。

息子はご飯を無料おかわりしていましたが、大盛りを頼んだら、こんなに大盛りで出してくれました(笑)

今回は4人で7183円でした。ちょっと贅沢したいランチに最適です。

平家の郷南宮崎店の営業時間が2022年9月3日(土)から変更になるようです。

土曜・日曜・祝日の営業時間です。

  • 11時~15時(ラストオーダー14時半)
  • 17時~22時(ラストオーダー21時半)

この後、本郷南方のグリムベーカリーにはじめて行ってみました

妻です。

平家の郷のハンバーグは、いつ食べても美味しいですね。

前回チーズハンバーグを食べたことは、しっかり覚えていたので今回は大根おろしにしました。

卓上に常備してあるへべすポン酢がとても美味しくて、いろんなものにかけて食べました。

ご飯もおかずも完食すると、満腹感がどんどん押し寄せてきて苦しかったですね。

息子です

ヒレではないが国産なのでやわらかい肉だった。 脂身は少なく赤身が多かったので最後まで、口の中は 脂っこくなくたべることができた。ごはんのおかわりをするなら130gでも十分な量

平家の郷 アミュプラザ店でハンバーグを食べたが、サービス業は難しい 2022.10.30

スタッフの印象でお店は決まる!

2022.10.30は日曜日でした。

母と妻を連れて、今回はじめて『平家の郷 アミュプラザ店』へいきました。

車は宮崎駅東口駐車場に留めました。

平家の郷 アミュプラザ店に入ったのは、11時40分頃。店内は、他の平家の郷と同じような作り、照明です。

ただテーブルが若干狭いような気がしました。

お客さんも8割ぐらいは埋まっていたでしょうか?

テーブルに座りメニューチェックです。

今回僕は炭焼き霜降りバーグ170g1,562円、妻と母が炭焼き霜降りおろし添えバーク170g1,427円を注文。

ハンバーグはやっぱり美味しかったです。これは間違いないです。

ただ、今回ご飯が少し冷めていました。きっと前もってよそおっていたんだと思います。それと少しご飯がやわかったです。

平家の郷の他の店舗で食べたご飯が結構美味しかったので、今回のご飯はとても残念でした。

それと給仕してくれた若い女性の店員さん。なんだかサービスが雑に感じました。

お茶を出してくれた20代後半の男性は好印象。それとバイトをはじめたばかりの男の子。もっと頑張れって感じでしょうか?でも、一生懸命働いていました。

日曜日の和食セットは有料で400円。これも勉強になりました。

あともう一点、今回自家用車は宮崎駅の東口の宮崎駅東口駐車場に留めたのですが、駐車場の無料券はもらえませんでした。提携していないとのことでした。

アミュの駐車場じゃなきゃ駄目ってことなんでしょうね。でも、平家の郷 アミュプラザ店に一番近い駐車場が宮崎駅東口駐車場なんですけどね~

今回の記事をまとめると下のとおりです。

  • ハンバーグは美味しい
  • ご飯が少し冷めていて少し柔かった
  • 若い女性のスタッフさんのサービスが雑
  • 20代後半の男性のお茶サービスは良かった
  • 若い男性スタッフは表に出すレベルではない→頑張ってほしい
  • 和食セットは週末は有料
  • 宮崎駅東口駐車場と提携はしていない

残念な点が多かった今回の平家の郷 アミュプラザ店でした!!!

妻です。

夫が、「平家の郷のお店が駅構内にある」と言っていたけど、あまりピンと来てなかったのですが、あー、なるほどあるね。という感じでした。

駅構内の限られたスペースなので、やっぱり他店舗よりも小さいしテーブル同士のスペースも狭いです。

それでも、味は同じで美味しくいただきました♪

お客さんも入れ替わりに入っていて、やっぱり美味しいお店には人は集うのだと思いました。

私達、誰もまだ飲んでいない、がんぶり水が入ったままのコップを前に「お水のお代わりいかがですか?」と尋ねてきた、アルバイト始めたばかりのような青年。

やんわりと断りながら、離れて住む息子の姿とダブり心の中で(がんばれー!)と思いました。

平家の郷大塚本館の集客力凄いなと思った 2023.03.24

息子と妻と母とランチ!

僕と母が注文炭焼き霜降りハンバーグ170g 1562円×2
妻が注文炭焼き霜降りチーズバーグ170g 1771円
息子が注文霜降りバーグ&国産若鳥ステーキ 2321円

息子が宮崎に帰省したので、息子、妻、母と平家の郷本店で久々のランチ。

ここは店の中が、他の店舗とは違い広々としているので過ごしやすいです。

今回のハンバーグは、若干ぱさつきを感じたような…以前よりも美味しく感じませんでした(まずいわけではありません)。

お店の方のサービスもいまいちかな~なんて。何度も通っているとあらが目についちゃうんですよね。

息子も妻も母も喜んでくれたかな。息子はご飯のおかわりをしていました(ご飯おかわり無料)

あ、それと決済はクレジットカードと現金のみみたい。楽天ペイで払おうとしましたが、楽天ペイの表示がありませんでした。

妻です

こちらのお店は以前に一度利用したことがありますが、今日ほどのにぎわいではなかったような。

正直、毎回ここの前を通るたびに駐車場がガラ空きで、(お客さん入ってんのかなぁ?)と心配していたものです。

しかし、今日は次から次へとお客さん達が入ってきて驚きました。

やっぱりお昼時となると沢山集客出来るんでしょうね。おそれいりました。

ハンバーグは、いつも通り美味しかったです♪

平家の郷まとめ

平家の里は宮崎市内に4店舗あります。東京にもありますね♪

宮崎牛そのまんまのハンバーグ。値段は普段のランチとして食べるにはやや高いですが、宮崎牛ですので、美味しいし、笑顔になること間違いなしです。

ランチだったらご飯お替りし放題なので若者にも良いと思います!!!

おすすめします♪

コメント

  1. 客に焼かせたら、生の状態で食べ、食中毒のりすくがあるから今のスタイルになったのではないでしょうか。

    先日放送されたわけもんで第一位になったのも納得できます。

  2. kurotanさん、わけもんで1位だったんですね。知りませんでした。
    美味しかったので、まだ行ったことがない店舗にも行ってみようと思いました。
    コメントありがとうございました!!!

タイトルとURLをコピーしました