飲み友達のOさんから、人情横丁に大黒というお店があるよ。焼酎が安いよ。と教えてもらっていたし、ぐびぐびで、大黒のマスターの話を聞いていたので、元気ですのあとに、Revival DAIKOKUへ。
安くて美味しい、マスターは最初愛想がないと思っていたけど
Revival DAIKOKUは、以前、ソープ街近くにありましたが、いまは人情横丁にあります。店内はカウンターが5席ぐらい。テーブルが一つありました。
カウンターには作りおきの料理があります。
メニューチェックです。
この日二軒目で、もうビールも飲めないので、焼酎を1合で頼もうとすると、ない。と愛想のない返事。仕方ないので飲み切り5合を1300円で注文しました。キープが1700円。この値段設定は面白いです。
お通しです。
トンペイ380円です。豚ロースを卵でベタ巻きです。この量で、この値段は嬉しいですね。ここで、飲み友達のFもとサン登場。Fもとサンは、以前のお店で、よく大黒に通っていたらしくて、マスターとも顔見知りでした。
Fもとサンが大好きというねぎ焼き。普通に美味しいです。元気ですにもおみやげ用に焼いてもらっていました。
ここで、焼酎100円があることを確認。開店から22時までは100円 22時以降は200円。これは凄いよね。たしかこの日は、庄三郎でした。ありがたいです。
最初、愛想がないと思っていたマスターですが、お客さんともお話する様子を見ていると、シャイなのかもしれないと思いました。通いそうです。このお店。

この後、海ぼうずへ。
2015.04.17 Fもとサンと
美人ビアガーデンの後で。2015.05.30

美人ビアガーデンに行った後、大黒へ。
100円焼酎を飲んで
メニューをチェック
お通し
卵焼き230円。醤油味。見事な巻でした。今回二人で1000円もしなかった。ありがとうございます。この後元気です。へ
そば飯はじめて食べた。2016.03.26
Nさんと立ち呑み居酒屋串三六を後にして、お好み焼きが食べたいとNさんが言うので、人情横丁の大黒屋へ。
まずはカンパイ。
そば飯。実は今まで食べたことがなかったです。そばとご飯が入っているんですね。糖質が多すぎ(笑)。Nさんから一口頂きました。まいう~
焼酎100円で飲めたし、コスパ高すぎです。最後に記念写真をとって、Nさんは帰宅。元気ですに一人で行きました。2016.03.26
コメント