カフェ・スイーツ 押川春月堂 高鍋店 押川春月堂 高鍋店に行ってきました。目的は、コンテナハウスを見ることです。押川春月堂 高鍋店の店舗は、コンテナハウスでできているんですね。シンプルでカッコいいと思いました。どのケーキも美味しそう店内を見学して、ケーキを買わないわけにも行きま... 2016.10.16 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ cafe&zakka nicol 息子が綾でテニスの合宿。生憎の雨。息子を送ったあと、カフェにでも行こうということになり、cafe&zakka nicolへ。フェイスブックの知人がいいよ、と書いていたのが気になっていました。広い高い。いい感じcafe&zakka nicol... 2016.10.09 カフェ・スイーツ
和菓子 虎屋の低糖質ひなた饅頭(現在改名して「虎彦」に♪)は、低糖質なのに甘さを感じる美味しい饅頭でした 延岡の虎屋は、令和元年から虎彦という名前に変わっています。糖質制限のお菓子が有名です。ネット通販もしていますよ風の菓子『虎彦』は日向の国『虎屋』の新しいブランドです昭和24年7月、先代・上田忠彦(故人)が24歳で延岡市祇園中通りに和菓子屋「... 2016.08.18 和菓子
アイスクリーム ガスト宮崎大塚店 妻が朝刊の折り込み広告に、ガストの糖質制限のメニューが出ていたと持ってきました。さっそく、お昼に妻とランチを食べに行きました。外食で麺をいつ以来だろう今回ガストでは、2016年6月15日から 冷やしサラダタンタン麺1日分の野菜のベジ塩タンメ... 2016.06.16 アイスクリームファミリーレストラン宮崎のランチ糖質制限
テイクアウト 霧の蔵ベーカリー 妻が都城で、顔脱毛をするというので、僕もついて来ました。その前にお昼を、とやってきたのが、糖質制限のパンがあるという霧の蔵ベーカリーです。一体どんなパン屋さんなのか、楽しみでした。霧島酒造のパン屋さんなんですね入り口入って右手にはイートイン... 2016.04.13 テイクアウトハンバーガーパン屋さん糖質制限
カフェ・スイーツ 茶 茶道具 結納品 尾崎商店 ランと糖質制限の仲間尾崎さんのお店が、尾崎商店です。お茶屋さんです。2016年4月10日に脱・肥満県 宮崎の未来を考えるシンポジウム~糖質制限という選択~というシンポジウムがあるのですが、そのチケットを買うために、尾崎商店に行きました。早速... 2016.03.30 カフェ・スイーツソフトクリーム
カフェ・スイーツ ネットボックス泡瀬店(沖縄県沖縄市) はーるばるきたぜ~沖縄市泡瀬。朝8時ぐらいに出発して16時頃にネットボックス泡瀬店に入店。途中朝食や昼食で休んだけど、6時間ぐらいは歩きました。面白かったですね。知らない街歩き。でも疲れました。亜人7巻を読みました。友人Kちゃんのお店には1... 2016.03.04 カフェ・スイーツ宮崎県外の食べ物屋さん。
カフェ・スイーツ ハーバーポイント(沖縄県那覇市) ステーキハウス88でステーキを食べたあと、とまりんにある喫茶店に行きました。海が見える喫茶店これから、久米島に渡るのですが、なんだか、盛り上がっています。はじめての沖縄、初めての久米島。初めての一人でのトライアスロン参加。同級生のKちゃんと... 2016.03.03 カフェ・スイーツ宮崎県外の食べ物屋さん。
カフェ・スイーツ ミスタードーナツJR宮崎ショップはコーヒーおかわり無料。ケンタッキーとも併設してる。モーニングセットはお得です ミスタードーナツJR宮崎ショップは、宮崎駅中にあります。ケンタッキーと合体した店舗で、営業時間は朝7時から23時まで。コーヒーはおわかり無料だし、気軽にドーナツを食べてコーヒーを飲めるドーナツ屋さんです。ミスタードーナツJR宮崎ショップ基本... 2016.01.27 カフェ・スイーツ
パン屋さん 手作りパン ボンファミーユ 妻に西都まで自転車で行ってくると自宅をお昼前に出ました。ですが、今ひとつテンションが上がらず、大淀川沿いを走りました。気持いいなぁ~多分、自宅に帰ってもお昼がないだろうと思い、帰宅途中で見つけた手作りパン ボンファミーユでパンを購入しました... 2015.12.26 パン屋さん宮崎のランチ
洋菓子 押川春月堂イオン宮崎店 とろける生チーズケーキ 五番屋で、母と妻とランチを食べたあと、イオン宮崎に、クリスマスのケーキを買いに行きました。ちょうど、目に入ったのが、押川春月堂イオン宮崎店でした。ホールのケーキは、なんだか甘そうだし、ケースに入っていたとろける生チーズケーキを選択。自宅に帰... 2015.12.26 洋菓子
カフェ・スイーツ パティスリー コンクワート「CUMQUAT」 外観は、、正直、今ひとつパッとはしないけど(ごめんなさい)、お店の前を通るたびに気になっていたパティスリー コンクワート「CUMQUAT」。今回、ちょっとはじめて寄ってみました。少し高い。と正直思ったが営業時間は10時から20時まで。水曜日... 2015.12.16 カフェ・スイーツフランス菓子
カフェ・スイーツ 長饅頭 長饅頭という饅頭が高岡町で有名なのは知っていました。たかおか魚苑の帰り道、長饅頭の前を通り過ぎたら、もう閉まっていました。売り切れということなんでしょうね。美味しいです途中、高岡ビタミン館によりました。すると、そこに長饅頭が売っていました。... 2015.12.12 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ マイサンドイッチ 先日の糖質制限のセミナーで隣りに座ったのがマイサンドイッチの代表さん。さっそく今日のお昼に、マイサンドイッチにサンドイッチを買いに行きました。場所は清水一丁目になります。サンドイッチ専門店です駐車場は、お店の南側2軒隣に3台分。番号2,8,... 2015.12.07 カフェ・スイーツパン屋さん宮崎のランチ
カフェ・スイーツ ベビーフェイスプラネッツ 宮崎大島店 エコクリーンプラザみやざきで家庭ごみを処分して、エコクリーンほがらか湯で入浴したあと、新規のお店のランチに行こうと、大島町のベビーフェイスプラネッツへ。ベビーフェイスプラネッツは、以前、がっちりマンデーで紹介されていたような気がします。それ... 2015.12.03 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ パティスリー パール ミムズ(Patisserie.BaR MIM’S)(閉店・移転) 2018.01.05Yさんと、かりんで待ち合わせ中、パティスリー パール ミムズが閉店のお知らせ。ちょうどこの日に閉めたんですね。残念です。先日、ビッグダディで昼食をとった時、ビッグダディ前のケーキ屋さんで、誕生日ケーキを作ってくれることを... 2015.10.23 カフェ・スイーツテイクアウト動画廃業移転等
テイクアウト 杜の穂倉の新米(小清水栽培コシヒカリ)とピーナツバターパン 霧島登山マラソンの帰り道、マラソン友達のOさんがおみやげを購入すうるということで、杜の穂倉の寄りました。杜の穂倉とは栽培から加工まで一貫生産のオリジナル商品を販売宮崎県高原町にある「杜の穂倉」(農産物直売所)では、農事組合法人「はなどう」で... 2015.10.12 テイクアウトパン屋さん
カフェ・スイーツ セブン-イレブン宮崎堀川町店のドーナツ3種 うどんむぎで昼食の後、自宅に帰る途中、もう少しなにか食べたくて、宮崎中学校近くのセブンイレブンによりました。以前から気になっていたドーナツを購入しました。結構珈琲とセットで売れているみたいです(店員さん談)普通に美味しいし安いドーナツは一つ... 2015.10.12 カフェ・スイーツテイクアウト
ソフトクリーム エブリワン新名爪店 エブリワン新名爪店は、玉ちゃん自転車部の途中で、何度も寄ったことのあるコンビニです。北海道生乳仕様のソフトクリーム今回秋にもかかわらず、ソフトクリームを食べました。夏にここで食べた時は、すぐにソフトが溶けてしまいましたが、今回は2015.1... 2015.10.12 ソフトクリーム
カフェ・スイーツ スーパーサングリーンごとう のパン(高千穂町) 今回五ヶ瀬町でトレイルランに参加して、一緒に走ったOさんが、奥様へのおみやげとしてパンを買いたいということで、まずはじめに、五ヶ瀬町の石窯パン・ピザらくる というお店に寄ったのですが、残念なことに閉まっていました。酵房 楽流(らくる)住所 ... 2015.09.28 カフェ・スイーツパン屋さん
カフェ・スイーツ 特産センターごかせ ミニソフトクリーム(五ヶ瀬町) 第6回九州脊梁山脈トレイルランの完走賞の一つとして、特産センターごかせ ミニソフトクリーム無料券を頂いたので、宮崎への帰り道、特産センターごかせに寄りました。特産センターごかせ宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所98−1地域の農産品やレストランがあ... 2015.09.28 カフェ・スイーツソフトクリーム
カフェ・スイーツ MAHALD DOUGHNUT LABO 以前茶蔵があった場所に、ここ1ヶ月以内にドーナツ屋さんができていました。早速行って来ました。美しいドーナツたち店舗には、美しいドーナツたちがたくさんありました。この場所でドーナツを作っているようです。値段は、コンビニやミスドに比べるとやや高... 2015.09.21 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ ここかふぇCoCoocafe(閉店・移転) 2017.01.04確認。ここかふぇCoCoocafeがなくなっていました。パティオ柳丸の以前、お弁当屋さんが入っていたところに、新しく何か出来つつあるな、と先月末からチェックしていました。お話を聞くと、9月11日にカフェがオープンするとい... 2015.09.15 カフェ・スイーツ動画宮崎のランチ廃業移転等
カフェ・スイーツ ボンダイカフェ(BONDI CAFE) ワウディ自転車部で青島までサイクリング、そして、ビーチヨガと、今までではないパターンで体を動かしたあと、お楽しみのスイーツタイム。今回は、青島のボンダイカフェです。とっても気持ちが良いカフェボンダイカフェは、青島の参道近くにありました。数店... 2015.09.12 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ GOOD DAYS 今日は、ワウディの自転車部で木花までやって来ました。今回の休憩ポイントは、木花の運動公園近くに2015.06.06にオープンしたばかりのGOOD DAYSです。アメリカンな感じの店内ですね。メニューとしては、ホットドックとかメキシカンプレー... 2015.07.25 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ プラセール さいごう温泉の帰り道、どこか、パン屋さんにでも行こうかと寄ったのが、スペイン石窯パン工房プラーセルです。ここは、確か、パンを買えば、珈琲がただで飲めると記憶していたので、今回寄ってみたんですね。雨の中人が多いにの驚いたコーヒー無料はありがた... 2015.06.08 カフェ・スイーツテイクアウトパン屋さん宮崎のランチ
カフェ・スイーツ 綾・本物アイス工房 ワウディ自転車部の練習で、綾の本物アイス工房へ。自転車の練習で、ここに来るのは2年ぶりぐらいかな。さっそく、ソフトクリームを食べました。日向夏の香り今回食べたのが日向夏ソフト。日向夏の香りがする美味しいソフトクリームでした。もうちょっと、日... 2015.06.07 カフェ・スイーツソフトクリーム
ソフトクリーム 道の駅たかおか「ビタミン館」 月に2度ほど、僕が通っているジムの自転車部?の練習に参加しています。今回は、全員で4人参加。自転車で1時間ほどで宮崎市から道の駅たかおか「ビタミン館」に到着。もちろん、ソフトクリームが目的です。固めのソフトクリームがめちゃ(๑´ڡ`๑)ここ... 2015.05.23 ソフトクリームテイクアウト
テイクアウト イミル ロッテリア宮交シティ店でランチを食べたあと、もう少しなにか食べたくて、宮交シティ内にあったパン屋さんイミルでパンを購入して自宅で食べました。安くて美味しかったです購入したパンです。塩パン79円。安いしっとりあんドーナツ(シュガー)99円健康... 2015.05.19 テイクアウトパン屋さん宮崎のランチ
アイスクリーム バナナの王様“甘熟王”シェーキとパイがロッテリアで期間限定発売 ロッテリアのラーメンバーガーをロッテリアのサイトでチェックしていて、またまた気になる商品を見つけてしまいました。あのバナナの王様完熟王のシェーキとパイが、期間限定で発売されるという。実は、昨日、この完熟王バナナをスーパーで購入して、スムージ... 2015.05.19 アイスクリームハンバーガー
アイスクリーム 道の駅えびの ソフトクリーム マラソン友達のOさん、ゆの花おはぎのあとは、宮崎たまたま(お菓子)を買うということで、道の駅えびのに行ってみました。道の駅えびの 初めてです。広い店内にマラソン帰りのお客さんも多いのか、大繁盛です。レストランも有ります。レストランは、確か1... 2015.05.18 アイスクリームカフェ・スイーツ
和菓子 ゆの花おはぎ えびの京町温泉マラソンを激走し、松尾旅館の温泉を楽しんだあと、マラソン友達のOさんが、えびので有名なおはぎの店に行きたいというので寄ってみました。松尾旅館のすぐ近くに湯の花おはぎがありました。100円おはぎ、美味しいです店内には、先客の外国... 2015.05.18 和菓子
カフェ・スイーツ サンマルクカフェ ニトリモール宮崎店 くら寿司で、興奮したあと、妻と母とサンマルクカフェでコーヒーを飲むことにしました。結構広い喫茶店ですね。ランチもある。メニューが多いのか、待たせすぎ軽食だけかと思っていましたが、お手頃なランチがあるんですね。軽食も色々と種類がありました。店... 2015.05.15 カフェ・スイーツ
アイスクリーム 道の駅ゆーぱるのじり(小林市野尻町) 小林からの帰り道、眠気をもよおしたので、道の駅ゆーぱるのじりに寄りました。道の駅ゆーぱるのじりは、道の駅で唯一宿泊ができるとか。知らなかったなぁ。館内には、入浴施設(温泉ではない)、食事処(チョウザメを食べられる)、庭園があります。ゆっくり... 2015.05.09 アイスクリームカフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ ミドリマツベーカリー 食べログで、美味しいそうなパンを紹介してあったのでミドリマツベーカリーに行こうと、今朝、妻に提案しました。その時点で、パンとスムージーをお昼に食べること決定です。住宅地にある可愛いパン屋さんお昼前にはパンがなくなるということだったので、11... 2015.04.27 カフェ・スイーツテイクアウトパン屋さん宮崎のランチ
アイスクリーム 西澤の蜂蜜 蜂兵衛館 僕が通っているジムの自転車の練習の到着点として、今回高岡の西澤の蜂蜜 蜂兵衛館に寄りました。この時点で、20キロぐらい走っていて、もうフラフラです。もちろん、ソフトクリームに飛びつきました。濃厚なソフトクリームとっても明るい店内。まちみつソ... 2015.04.26 アイスクリームカフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 高田万十(延岡市) 延岡市幸町3丁目112−1北浦さくらマラソンを完走後、再来軒でラーメンを食べ、宮崎に帰る途中、飲み友達(万十好き)のOさんが、奥様におみやげを買って行くと、延岡駅前の高田万十の寄りました。創業昭和24年創業昭和24年あなたのお祖母ちゃんも食... 2015.04.06 カフェ・スイーツ和菓子
アイスクリーム にんぎり飯屋 みかポンソフト(道の駅つの) 別府旅行からの帰り道、妻が『道の駅つの』に行きたいというので、立ち寄ってみました。宮崎県児湯郡都農町大字川北5129場所は、国道10号線沿い、都農神社の横になります。『道の駅つの』って面白い最近、『道の駅つの』のテレビ番組って結構目にしてい... 2015.04.04 アイスクリームカフェ・スイーツテイクアウト動画
カフェ・スイーツ ミスタードーナツクロスモール清武店 都城温泉の帰り道、眠気覚ましに、マックスバリュ クロスモール清武に寄って、無料(イオンカードを持っていれば)のアルカリイオン水をいれて、ついでに、ミスタードーナツによりました。目は、この時点でバッチリ覚めました。店内に入ると店内に入ると、ド... 2015.01.26 カフェ・スイーツテイクアウト
カフェ・スイーツ 手づくりおいもキッチン ぽてふぁーむ クリスマスケーキを買おうと、昨日イオンに行きましたが、どのケーキも高くて、どうしようかと迷っていた時に、ぽてふぁーむを見つけました。値段を見ると、セットのバラエティーセット1000円。これは買いだと、すぐに購入しました。サツマイモのお菓子専... 2014.12.26 カフェ・スイーツ