MENU

宮崎県外の食べ物屋さん。

宮崎県外の食べ物屋さん。

カレー食堂マッハ(大阪市浪速区日本橋)

カレー食堂マッハは、大阪の日本橋にあるカレーの半セルフサービスのお店です。2016年11月1日にオープンのようですね。カレーライスはいつ以来? 仕組みは 小盛り400円 中盛り600円大盛り900円の御飯の量をまず選びますそして、トッピング...
宮崎県外の食べ物屋さん。

肝どん(ちむどん) 京橋店(大阪市都島区)

もう、どうやって、このお店を選んだのか覚えていません。酔っぱらい完成形ですね。焼酎蛇口。凄い生ビール100円とはすごすぎる!!!三枚肉と軟骨だったかな、食べたようです。三枚肉とはなんぞや更に焼酎を飲んでいますね。鶏皮の唐揚げだったかな。もう...
宮崎県外の食べ物屋さん。

立ち呑み天ぷら魚漁(大阪市都島区)

呼び込みのお姉さんに誘われて夫婦フラフラと店内に(苦笑)うまかったことは覚えている店内は明るく、カジュアルナ立ち呑み屋さんという感じかな。でも、もう、とっくに酔っ払っているので、あんまり覚えていないでも、ふわとろアーモンド揚げ290円は美味...
宮崎県外の食べ物屋さん。

立呑処へそ京橋店(大阪市都島区)

立呑処へそ京橋店は、今回行った京橋の立ち呑み屋岡室、多聞とは違って、キレイ系立ち呑み屋さんです。座ることもできます。気持ちよく呑めました。早割サービス18時まで1杯目なんと100円。うれしいですねー生ビールと酎ハイを飲みました。 テーブルに...
宮崎県外の食べ物屋さん。

肉処立呑処多聞(大阪市都島区)

多聞と言えば、本田多聞。もう、プロレスを見なくなって久しいけど、彼元気かな? さて、立ち呑み屋の多聞。岡室の次に、肉が食べたいと入店。美味しいかった結構お客さん入っています。女性三人のスタッフで切り盛りしていました。焼酎を飲んだのかな。注文...
宮崎県外の食べ物屋さん。

酒房半田屋(大阪市浪速区)

じゃんじゃんをあとにして、小さな通りを歩いていて酒房半田屋を発見。外観からは、大人の飲ん兵衛の集まる店と判断したいいお店店内に入ると、カウンターのみ。結構広い。お客さんの客層高い。僕が一番若い感じ。カウンター奥に座り、黒霧お湯割りと生ビール...
宮崎県外の食べ物屋さん。

串かつじゃんじゃん新世界本店(大阪市浪速区恵美須東)

さて、大阪二日目。妻と飲み歩きをする日です。天王寺公園では、祭りをしていて、なんだか楽しくなります。新世界に到着すると、人、ひと、ヒト。どこのお店に入ろうか迷いましたが、まあ、有名店?にまずは入ろうということで、串かつじゃんじゃん新世界本店...
宮崎県外の食べ物屋さん。

居酒屋みっちゃん(大阪市城東区)

思った以上に、水月旅館に到着するのが遅かったので、目的の立ち飲み屋さんはもう閉店。仕方ないので最初目指したお店は満席。ふらふらと歩いていると、居酒屋みっちゃんを発見。入店してみました。店内はマスターとママがいます。お客さんはいません。貸し切...
宮崎県外の食べ物屋さん。

吉野家川越街道成増店

宮崎に帰る前、10時頃かなー。吉野家に行きました。鮭定食450円だったかな。今回、東京という出先で吉野家ははじめて。普通に美味しかったです。ご飯って美味しいね。 今回の出張は、あんまり収穫はなかったけど、東京は、どんな田舎でも人が多いという...
宮崎県外の食べ物屋さん。

マクドナルド成増店

朝4時起床。習慣って凄いね。サウナに入って、テレビスイッチオン。マックのテレビコマーシャルをしていた。朝マック200円。コレ食べに行こう悪くないホテルから歩いて5分もかからずマックに到着。一階で注文して二階へ。不味くはない。これで200円は...
宮崎県外の食べ物屋さん。

ミスタードーナツ成増ショップ

ご機嫌で丸徳からの帰り道、ミスタードーナツを発見。普段糖質制限をしていて、食べたい者の一つがドーナツ。それを酔っ払った出先で発見。うーうーうー食べちゃうぞー。チョコファッション、外がカリッとしていて美味しかった、甘いものって美味しいねー。出...
宮崎県外の食べ物屋さん。

やきとん丸徳(東京都練馬区)

成増近くで、渋い飲み屋を検索中。やきとん丸徳が引っかかりました。なんと、吉田類さんも訪れている居酒屋さん。行かないわけ無いでしょ(笑)東京って豚が好きなの?まずは生ビール。490円。まいうー店内は、カウンターが6席ぐらいかな。あと小上がりが...
宮崎県外の食べ物屋さん。

タリーズコーヒー成増ダイエー店(東京都成増)

さすがに、池袋から成増に変えるには電車に乗りました。電車だとあっと言う間に成増に到着ですダイエー店? 店内でゆっくりとコーヒーを飲みました。出張先で一人で珈琲。なんだか立地な気持ちになります。気になることが一つ。ダイエー店とあります。実際ダ...
宮崎県外の食べ物屋さん。

松屋東池袋店

池袋での用事も終わり、さて、お昼。安く食べれると言えば、やはり、ここ、松屋です。牛丼に味噌汁がついて290円。凄い安い。日本はまだデフレなのかな 普通に食べて、外に出ると、松屋の上に、松乃家があった。やはり、松屋と松乃家は同じ会社なんだね。...
宮崎県外の食べ物屋さん。

松乃家下赤塚店(東京都赤塚)

成増から池袋まで歩いていくことにした。いろんなお店や家があるなーと感心しながらの散歩。松乃家を発見。えっと、牛丼屋じゃなくて、トンカツのお店?400円って本当ですか?店の前でメニューを確認。朝定食ロースカツ定食400円? 本当? 一体どんな...
宮崎県外の食べ物屋さん。

立喰そば処どん亭(東京都成増)

いかが大きい。これで380円って凄いな 成増駅近くだったと思うが、ホテルへ帰る途中、立喰そば処どん亭へ、寄ってしまった。糖質を食べる注文したのは、いか天うどん。380円。東京のうどんの汁は、醤油なのかなー。九州のうどんと違いますね。そして、...
宮崎県外の食べ物屋さん。

柳下酒店(東京都成増)

街中で見つけいてい角打ちやさんへ。きれいな角打ち店内はとってもきれい。酔っ払って殆ど覚えていません。渋さはありませんが、安く立ち飲み出来る。角打ち最高ですよね。さらなる酔っぱらい完成へ。 柳下酒店を出てフラフラと歩いていたら定食屋さん。発見...
宮崎県外の食べ物屋さん。

やきとんドンちゃん(東京都成増)

ダイナマイト・キッドをあとにして、歩いて10分ぐらいかなー。目的のやきとんドンちゃん到着。店内に入ると、長いカウンターと座敷がありました。カウンター内には女性三人。いいお店。懐かしい音楽と焼酎オープンは17時から。まずは、トマトを注文。焼酎...
宮崎県外の食べ物屋さん。

成増ダイナマイト酒場グレート(東京都板橋区成増)

初めての成増。さてどこに食べに行こうかとチェックしていて、立ち飲みでステーキが食べられるお店発見。それも16時から呑める。行かないわけないじゃないですか成増ダイナマイト酒場グレートは、ホットペッパーグルメで予約できます。クーポンあります立ち...
宮崎県外の食べ物屋さん。

ヴィ・ド・フランス博多バスターミナル店(福岡市博多区)

宮崎に帰る朝、朝食を摂ろうとウロウロ。おっと、牧のうどんがあるじゃないですかー懐かしいー。宮崎に帰る前に、糖質喰っちゃうかーと思って行ってみるとまだオープン前。残念近くにあったヴィ・ド・フランス博多バスターミナル店へ。これで390円なら問題...
宮崎県外の食べ物屋さん。

もつ幸 (もつこう)(福岡市博多区)

福岡勤務中の元同僚と飲みに行くことにしました。天神の地下街で待ち合わせて、呉服駅近くのもつ幸へ。今まで食べたモツ鍋で一番美味しい店内に入ると超満員。待っている人が何人もいます。これは待つしかない。ということで、狭い店内の階段で待ちました。3...
宮崎県外の食べ物屋さん。

天ぷらひらお 天神店(福岡市中央区)

今回福岡出張で、ランチは何を食べようと検索したところ、天ぷらひらお 天神店がヒットしました。天神駅から歩いて5分ぐらいかな。商業施設の一階に入っていました。あそこと一緒だ店外の自動販売機で、食券を買います。どれにするか迷いましたが、天ぷら定...
宮崎県外の食べ物屋さん。

モスバーガーパレット久茂店(那覇市)

宮崎への飛行機出発時間まで時間があったので、デパートの一階にあった、モスバーガーでちょっと休憩沖縄暑かった2016.11.01の沖縄暑かったです。アイスコーヒーを呑んで1時間ほど時間を潰しました。Mサイズ310円でした。このあと、モノレール...
宮崎県外の食べ物屋さん。

ソーキそば専門店 田舎公設市場南店 (那覇市)

市場の中を歩いていると、ソーキそば専門350円390円を見つけました。なんだか、ワクワクするような外観です。歴史感じる専門店店内は、歴感じる感じで、カウンター・テーブル・小上がりとあって、繁盛していましたソーキそば小390円を注文。最初小だ...
宮崎県外の食べ物屋さん。

TUBAKI(那覇市安里)

Tさんと別れたあと、もう少しだけ呑みたくて、入店。センベロ以下980円やはり、センベロと言うのはすごいなでも、泡盛三杯は飲めないと思ったので、単品で注文しました。懐かしの音楽と、おじさんとママさんと話して楽しい時間を過ごしました。ここもいい...
宮崎県外の食べ物屋さん。

串カツ屋台きん八(那覇市安里)

かなり酔っ払っていますが、もう一軒だけ行こうという話になり、串揚げ屋さんに飛び込みました。ちょうど、この晩は、ハロウィンだったのかな、仮装したお客さんがいて面白かったです。串カツ屋台きん八は、ホットペッパーグルメで予約できます。クーポンあり...
宮崎県外の食べ物屋さん。

家庭料理エール亭(那覇市安里)

もうすでに出来上がって酔っ払っています。歩きながら、次に入るお店を探していたのですが、魅力的なお味が沢山あります。家庭料理とあったので、勢いで入ってみました。確か、L字のカウンターのみだったような記憶があります。おじさん5人ぐらいが飲んでい...
宮崎県外の食べ物屋さん。

蓮華二号店?(那覇市安里)

那覇市にようやく到着。知人のTさんといったのが、那覇の栄町。ここはディープなお店が揃っているということで、歩いて散策したが、いいですねー。こんな一角。沖縄移住して飲み歩きしたいです。美人同級生でやっているまずは、一軒目。同級生2人で切り盛り...
動画

かちまやぁ食堂(沖縄県名護市)

無事に伊是名トライアスロンも終わり、伊是名から運天港に帰ってきました。運天港から那覇市まで自転車で移動中、お腹すいたなぁ。かちまやぁ食堂を発見したので入店してみました。美味しいです店内はシンプルな作りで、カウンター・テーブルがあります。一番...
宮崎県外の食べ物屋さん。

宮里そば(沖縄県名護市)

沖縄市から運天港を目指して自転車で移動中。中学の同級生Kちゃんから連絡。一緒にお昼を食べようと誘われた。恩納村ぐらいで自転車ごとピップアップしてもらって、名護市の宮里そばへ。有名店らしい。雰囲気いいなこの宮里そばは、有名らしく、観光客はもと...
宮崎県外の食べ物屋さん。

BAR AVENUE(沖縄市)

足立屋から、最後にバー。店内に入ると、ものすごくお店が広い。オシャレな感じです。アルバイトの女の子と、外人の21歳のお客さんがいました。店内がものすごく広い外国人が多いバーなんだろうな。さすが、沖縄です。もうのめないので、あれはシークワーサ...
宮崎県外の食べ物屋さん。

Sideways(沖縄市)

酔っ払って殆ど覚えてていない。確か、道沿いにあって、勢いで入ったような記憶があるただ、野球の日本シリーズをやっていたようなきがする。カウンターには、おじさんたちがいて、野球を観戦していました。オシャレなバーなんだろうな。1950円でしたこの...
宮崎県外の食べ物屋さん。

味な処 よねさかや(沖縄市)

コザ麦酒工房近くの商店街の一角に、なんとも、僕好みの飲み屋さんを発見。沖縄ってなんて魅力的なんだろう。海はきれいだし、ディープ系飲み屋もわんさかある。早速行ってみた。酔っ払っていて、殆ど覚えていないのだが、外で呑めるって、いいよねーまた行っ...
宮崎県外の食べ物屋さん。

コザ麦酒工房(沖縄県沖縄市)

沖縄市に到着。友人のKちゃんが、最初に連れて行ってくれたのがコザ麦酒工房です。ビルの二階にあって、地ビールが呑めるとか。クラフトビールというらしいですね。クラフトビールという名前は聞いたことがありましたが、 簡単にまとめると、クラフトビール...
宮崎県外の食べ物屋さん。

麺屋 きくち(沖縄県那覇市)

沖縄にトライアスロンの旅にやってきました。まず、那覇市内で自転車を借りるために、空港から美栄橋駅までモノレールに乗りました。楽しいですね、初乗車は。自転車を借りるために、沖縄輪業に歩いていったのですが、近くで沖縄そばか、ステーキ屋さんを探し...
宮崎県外の食べ物屋さん。

酒場ぶらり(大阪市福島区)

仕事仲間と別れブラブラと福島に戻ってきました。宿の近くに小ぢんまりとした飲み屋さんがあったのを思い出し入店してみました。もう一度行きたいかも店内はマスター一人でした。色々とお話をしたと思うのですが、殆ど覚えていません。飲ん兵衛だなーあ料理は...
宮崎県外の食べ物屋さん。

九州屋台虎男お初天神店(大阪市北区)

仕事関係者と飲み会です。20人前後です。座敷です。薄暗かったです。結果にコミットするやはり、やると決める。結果にコミットする。投資する。とても大切ですよね。刺激的な話を聞いたと思いますが、いつものように酔っ払ってしまって、あんまり覚えていま...
宮崎県外の食べ物屋さん。

ア・ル・ロイック阪急うめだ本店(大阪市北区)

仕事まで時間がまだあったので、コーヒーを飲みました。店内は甘い香りに包まれていました。こんなお店のようです南フランスのパティシエ Loic Langry氏がプロデュースするアイスクリーム“Glace”と、フルーツたっぷりのクレープのお店が関...
宮崎県外の食べ物屋さん。

吉野家 新梅田食道街店(大阪市北区)

金を使いすぎてしまったし、これから仕事で呑むわけにもいかないので、吉野家でいつものように、豚丼と味噌汁をいただきました。豚丼、大阪で二度目だなあー体重増えるだろうなぁ
宮崎県外の食べ物屋さん。

イマナカ

昼間十三を散策していた時には発見していたイマナカ。店内に入ってびっくりしました。人間は面白い結構店内広いんです。酒屋よりも、角打ちの方が広いです。そして、お客さんがたくさん入っていて、メニューも沢山あります。これは、最高に雰囲気がいい角打ち...