ワウディー宮崎に行く前にランチです。だいだい午前11時半前ぐらいに、ワウディ近くに到着します。そうすると、どうしても、12時からのランチパスポートの店ではなく、11時半スタートのお店に行ってしまいます。今回は、前回の宮崎駅前店に引き続き、

とんかつらくい高千穂通デパート前店に入店してみました。店内は年配のお客さんがほとんどでした。

年輩のお客さんが多いかも
店内は、宮崎駅前店よりもかなり狭いです。カウンター、テーブル席、2階があります。通常1010円の殿様ランチを500円で注文しました。
トニックウォーターをサービスしてもらいました。ありがとうございます。
普通に美味しいですね。スタッフさんを見ていると、料理人さんもウェイターさんも新人さんのようでした。先客よりも後の客に先に料理を出していましたし。頑張ってください。
カウンターには灰皿が無かったので禁煙のようですね。夜の部は焼酎もあるのかもしれません。2014.08.22(金曜お昼)
久々のらくい高千穂通デパート前店
最近、駅前のらくいばかり行っていました。久々に、山形屋横のらくいへ。
駅前にはなかった、キャベツ盛りが、最初出てきました。これ、駅前にはなかったですね
それと、胡麻。とんかつ用の胡麻が、駅前よりもかなり少なかったです。
ランチは、とっても美味しかったです。
12時近くには、2階のお部屋は、あっという間にお客さん増えてきました。
あと、駐車場ですが、らくいのホームページには、Y・Y PARK 昼1時間無料駐車券有と書いてあったのですが、実際には100円券をもらっただけでした。残念ですね、そこが。。。2018.02.20
妻です。
私は、ここは初めて来ました。
駅前のお店と同じ内容なのかなと思っていましたが、微妙に違うんですね。
最初のキャベツはいいなと思いました。
ヒレカツは柔らかくて、エビはプリプリしていて美味しかったです。
ちょうど、県外から来たと思われるビジネスマン達が2組、右と左の席にそれぞれついていました。
らくいでは、ランチタイム(だけだと思う)には「ジントニック」または「トニックウォーター」、どちらか好きな方が無料でサービスされます。
お昼からアルコールのサービスがあるのって、やっぱり珍しいですよね。
左側の席のお客さんが、「スゲー!」と驚いていました。
お昼を過ぎると、どんどんお客さんが入って来てバタバタしていましたね。

コメント