宮崎西高近くに天麩羅処はやみが、2020年8月5日オープンしました。福岡の小料理屋が素材にこだわり抜いたお店 だということです。
天麩羅処はやみ基本情報
- 宮崎市生目台東1丁目1−1
- 駐車場は店前に4台。第2駐車場2台
- 11時オープン
- 2020年9月~毎週水曜日定休日
- 電話 0985-82-8833
揚げたての天ぷらが食べれるお店 2020.09.01
炊きたての御飯、ナスの天ぷらがうまかった
新しい天ぷらのお店ができたと聞いて、行かなくちゃと思ってました。ちょうど、妻とお昼を食べに行こうという話になって、頭に浮かんだのが、このお店はやみ
以前、ほっともっとがあった場所のようですね。駐車場が、お店の前に4台ありました。
11時ジャストに到着したのですが、お客さんが次から次にやってきました。
食券は入り口の自動食券機で購入。
妻は天ぷら定食790円、私はキス天定食850円です。領収書は発券できます。
店内は、ロの字型のカウンターで、コロナ対策で、椅子は間引いてあるようです。
座るとすぐに、ご飯と味噌汁、漬物が出てきました。雰囲気として、福岡空港近くの天ぷら屋さんを思い出しました。
最初に、ナスとかぼちゃ。ナスが揚げたてでとても美味しく思いました。ご飯も炊きたてでふっくらとしています。
キス3枚です。美味しいですね。
最後に、ピーマンとれんこんです。れんこんがサクサクしていました。
歳を取ると、天ぷらとか油ものはあんまり食べれなくなりますが、たまに、天ぷらとか食べたくなりますよね。気軽にサクッと食べれたので、天麩羅処はやみは、また来てもいいかなって思いました。
店内禁煙ってのも、とってもいいと思います。
テイクアウトもできるようですよ。
妻です。
「今度新しい天ぷら屋さんがオープンしたから、そこ行きたいんだよね。」
と夫に言われて、西高近くにある「天婦羅処はやみ」さんへやってきました。
最初に食券を購入するので、食事した後スッと帰られるのが良いですね。
私は、天ぷら定食を注文しました。
最初に揚げたてのかぼちゃとナスが出されたのですが、猫舌の私はナスの天ぷらで速攻舌をやけどしました(泣)
それでも、揚げたての天ぷらはやっぱり美味しいですね♪
ナス、かぼちゃ、海老、キス、イカ、レンコン、ピーマン。
次から次へと揚げたてが出されて、お腹いっぱいになりました。
私達はオープンしてすぐにお店に入ったのですが、次から次へとお客さんが入ってましたね。
ここは分かりやすい場所にあるのですが、お店の前には駐車場が4台分しかないので車が停められるかどうかはタイミング次第だと思います。
あと、第2駐車場(ヒルサイド大塚)に2台分近くにあるようですよ。
天麩羅処はやみ まとめ
- 宮崎市生目台東1丁目1−1
- 駐車場は店前に4台。第2駐車場2台
- 11時オープン
- 2020年9月~毎週水曜日定休日
- 電話 0985-82-8833
私が大学生の頃、宝満山に登って二日市温泉に入って、福岡空港近くの天麩羅処ひらお本店で天ぷらを食べるのが、とても好きでした。
天麩羅処はやみで、店長が天ぷらを揚げるのを見ながら、そんなことを思い出しました。あれから30年。時間はあっという間に過ぎたんですね。
たまに、天麩羅処はやみに足を運んで、天ぷらを食べてもいいなと思いました。
コメント