cafe PITは、閉店・移転しました。跡地には葬祭場が出来るみたいです。2018.08.07

cafe PIT ランチパスポートを使って
ランチパスポート宮崎2で、cafe PITに来ました。最初、しゃんぐりらに11時半頃行ったのですが、駐車場が一杯で仕方なく自宅方面にあるcafe PITへ。最初は、cafe PITの店内そう多くはなかったのですが、次第に女性客でいっぱいになりました。人気のある喫茶店ですね。
喫煙について
今回ランチパスポートで注文したのが、ビーフカレーランチです。カレーとサラダとドリンクです。通常800円の値段が500円でした。ありがとうございます。
ランチメニューとしては、他に、パスタランチ920円、カツカレーランチ920円、ゲーンペガイ900円、ピタカ風ホットサンドランチ710円、チキン南蛮ランチ920円というのがあります。
以前食べたパスタランチの記事はこちらです。
https://miyazaki-restaurant.com/?p=525
カレーですので、注文して、あっという間に出てきました。辛くて、普通においしかったですね。福神漬って、どうして赤いのかな?
食後の珈琲も美味しかったです。
cafe PITのアプリもあるんですね。よくcafe PITで食事をする人には便利かも
コーヒーを飲みながらおしゃべりするの楽しいのでしょうね。
さて、今回妻と話題に上がったのが、喫煙についてです。僕らが座ったのは、喫煙の方でした。カフェピットは、喫煙と禁煙とわけられています。座席の数も半々ぐらいです。ということは、タバコを吸うお客さんが多いのだろうか?そんな話題でした。
カフェピットは、明らかに女性好みの店です。つまり、女性客が、お昼にランチを食べたあとに、タバコを吸うのかな? 僕等がいた時はおじさん一人がタバコを吸っていました。喫煙席だから、それは構わないのですが、今どき、ラーメン屋さんでも禁煙のところが多いのに、どうしてなんだろうね? 気になります。2015.02.12
妻です。
このお店について、昔職場の人が「良かったよ♪」と教えてくれたことがあります。何でも、ママ友の集まりで利用した際に満足したそうです。それがきっかけで、以前1度行ったことがあります。確かに、女性好みのカフェだと思いました。
見渡すと、今日もどこかのママ友ランチ会が開かれていました。他にも、沢山の女性客の姿が。その中で、数人のおじ様達がそれぞれ一人で利用されている姿もあって、長年に渡って利用している常連さんも多いお店なのかなとも感じました。
ランチパスポートで食べた「ビーフカレーランチ」美味しかったです。全部食べ終わった頃にはじんわり汗が出てきて「代謝アップに効果的かも♪」と、中年女性はひとり満足するのでありました。
コメント