親方のマスターのお兄さんがやっているお店ということを、親方マスターから聞いたいたので、
寒い中、炭火焼鬼火まで歩いていきました。炭火焼鬼火の名刺は持っていたのですが、老眼鏡を忘れてしまって、名刺に書いてある地図がよく見えない。何度も迷いようやく発見しました。
店内はカウンターと座敷がありました。テーブルはありません。お店の広さは、親方と大体同じぐらいでした。先客のおじさんが一人カウンターで飲んでいました。
早速ビールを注文
生ビール中500円です。
メニューを見て、せせりネギ塩650円を注文
なんと、鉄板で出てきました。
ボリューム満点でした。ただし、焼きあがるまで時間がかかるので要注意です。
枝豆の量が多すぎ(笑) 300円だったと思います。
焼酎が2合で650円だったかな。あと、大根とじゃこ。350円だったかな。醤油がかなり甘くてびっくりしました。
最後に可愛いアルバイトのお姉さんに写真をとってもらいました。やっぱり、兄弟って似るものなのですね。2015.02.05一人で断酒を破って。。。
コメント